検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

世界遺産 オールカラー完全版 第4巻 講談社+α文庫 アジア 2

著者名 講談社/編   PPS通信社/写真   水村 光男/監修
出版者 講談社
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119780716S709/セ/4文庫228児童書一般貸出在庫  
2 太平百合原2410136903709/セ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

講談社 PPS通信社 水村 光男
2002
709 519.8 709 519.8
世界遺産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001378672
書誌種別 図書
書名 世界遺産 オールカラー完全版 第4巻 講談社+α文庫 アジア 2
書名ヨミ セカイ イサン 
著者名 講談社/編
著者名ヨミ コウダンシャ
著者名 PPS通信社/写真
著者名ヨミ ピーピーエス ツウシンシャ
著者名 水村 光男/監修
著者名ヨミ ミズムラ ミツオ
出版者 講談社
出版年月 2002.10
ページ数 252p
大きさ 16cm
分類記号 709 519.8
分類記号 709 519.8
ISBN 4-06-256627-3
件名 世界遺産
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 中国大陸に興亡した数多の王朝の栄華の跡。砂漠を越えて伝来した仏教とそれを迎えた西域の地。韓国、ベトナムの郷愁をそそる自然と建築。湿潤な気候と一体となった東南アジアの宗教と生活文化。紫禁城、万里の長城、莫高窟、アンコールワット、ボロブドゥール、慶州など、身近な国々の悠久の歴史に思いを馳せる一冊。
(他の紹介)目次 第1章 大王朝の栄枯盛衰(明・清朝の皇宮(中華人民共和国)
万里の長城(中華人民共和国)
莫高窟(中華人民共和国) ほか)
第2章 古都を満たすアジアの美(古都アユタヤと周辺の古都(タイ王国)
古都スコータイと周辺の古都(タイ王国)
ルアンプラバンの町(ラオス人民民主共和国) ほか)
第3章 モンスーンがつくった極彩色の地(ハロン湾(ベトナム社会主義共和国)
コモド国立公園(インドネシア共和国)
ウジュン・クロン国立公園(インドネシア共和国) ほか)
(他の紹介)著者紹介 水村 光男
 1940年、東京都に生まれる。東京教育大学文学部史学科を卒業し、同大学院博士課程修了(東洋史学専攻)。東京都立日比谷高等学校教諭を経て攻玉社高校教諭・関東学院大学講師(非常勤)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。