検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

そうだ、ゲームミュージックを聴こう!     

著者名 G‐trance 罰帝/監修
出版者 マイクロマガジン社
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116102203798.5/ソ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
798.5 798.5
ゲームソフト 電子音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001375396
書誌種別 図書
書名 そうだ、ゲームミュージックを聴こう!     
書名ヨミ ソウダ ゲーム ミュージック オ キコウ 
著者名 G‐trance 罰帝/監修
著者名ヨミ ジー トランス バッテイ
出版者 マイクロマガジン社
出版年月 2002.10
ページ数 192p
大きさ 24cm
分類記号 798.5
分類記号 798.5
ISBN 4-89637-109-7
内容紹介 「ピコピコ言うやつ」と思われがちのゲーム音楽。でも今は、世間一般の音楽との差などない。ゲーム音楽を作り続ける作曲家たちの言葉をメインに、作品が生まれた背景を追う。ゲームミュージックデータベース付き。
件名 ゲームソフト、電子音楽
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、今もゲーム音楽を作り続ける作曲家たちの言葉をメインに、作品の生まれた背景を追うことで少しでもその魅力の解明に迫ろうとした本である。
(他の紹介)目次 序章(ビデオゲーム音源チップの歴史
音源チップ年表 ほか)
第1章 ゲームミュージックをつくる人々(そのいち)(スーパースィープ(細江慎治、佐宗綾子、安井洋介)
松前公高 ほか)
第2章 ゲームミュージックをつくる人々(そのに)(崎元仁
桜庭統 ほか)
第3章 ゲームミュージック・シーンをささえる人々(中村正俊
遠藤雅伸 ほか)
終章(あとがきっぽいもの)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。