蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
漁師が書いた海の不思議と面白体験 たったひと息の世界にご案内
|
著者名 |
土屋 満男/著
|
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2002.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8011687269 | 660/ツ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5011696753 | 660/ツ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
清田 | 5513235977 | 660/ツ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001374389 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
漁師が書いた海の不思議と面白体験 たったひと息の世界にご案内 |
書名ヨミ |
リョウシ ガ カイタ ウミ ノ フシギ ト オモシロ タイケン |
著者名 |
土屋 満男/著
|
著者名ヨミ |
ツチヤ ミツオ |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ数 |
274p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
660.4
|
分類記号 |
660.4
|
ISBN |
4-8355-4567-2 |
内容紹介 |
海の中の出来事を知るのは、毎日海の中で生きている人だけです。わが国では数少ない素潜り漁師の著者・土屋満男が、魚たちの性格からサザエの台風予知まで、面白話を連発します。 |
著者紹介 |
昭和17年熱海市生まれ。高校卒業と同時に、父親の履物小売業を手伝う。昭和40年頃より本格的に海の素潜りを始め、いつとはなしにそれが生業となり、現在に至る。 |
件名 |
漁業 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
素潜り歴40年!潜水2万7千時間を超える現役漁師の本。海の中はやっぱりワンダーランドです。 |
(他の紹介)目次 |
序文―なぜ望まぬ漁師の道に 海の面白体験(九・五キロの大ヒラメとの出合い 魚のキス ほか) 海の不思議と気象(海の四季 潮の干満、潮汐 ほか) 体調と海の怖さ(海と体調 船酔い ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
土屋 満男 昭和17年12月1日、熱海市網代367に生まれる。59才。地元・網代の小中学校を経て、昭和36年、静岡県立沼津商業高校卒業。卒業と同時に、父親の履物小売業を手伝う。昭和40年頃より本格的に海の素潜りを始め、いつとはなしにそれが生業となり、現在に至る。主な役職と在籍年数は、熱海市消防団、分団長、本部長25年、熱海市社会教育委員、副委員長9年、熱海市体育指導委員10年、熱海市網代公民館、運営審議委員10年、熱海市少年自然の家、運営審議委員6年、熱海市立網代中学校PTA、正副会長4年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ