山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ドクターワッシーの診療よもやま話 未病息災のススメ    

著者名 石黒 修三/著
出版者 北国新聞社
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119314979490.4/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
490.4 490.4
医療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001358630
書誌種別 図書
書名 ドクターワッシーの診療よもやま話 未病息災のススメ    
書名ヨミ ドクター ワッシー ノ シンリョウ ヨモヤマバナシ 
著者名 石黒 修三/著
著者名ヨミ イシグロ シュウゾウ
出版者 北国新聞社
出版年月 2002.6
ページ数 217p
大きさ 19cm
分類記号 490.4
分類記号 490.4
ISBN 4-8330-1245-6
内容紹介 高血圧、高脂血症、心筋梗塞、脳梗塞、脳出血などの生活習慣病をおさえる方法を一般向けにわかりやすく解説。食事やふだんの生活へのアドバイスのほか、過労死やストレスなどの話題も取り上げる。
著者紹介 昭和16年富山県生まれ。金沢大学大学院修了。医学博士。いしぐろクリニック院長。日本脳神経外科学会評議員。著書に「ドクターワッシーの脳卒中日記」「あなたの脳は大丈夫?」など。
件名 医療
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ドクターワッシーから6つの健康アドバイス。
(他の紹介)目次 1 過労死の判断
2 亭主を早死にさせるには
3 小児成人病
4 コレステロールと誤解の壁
5 ネバネバの血、サラサラの血
6 肥満は宿敵
7 骨粗しょう症
8 お酒が怖い
9 でも、もう一杯
10 ストレス解消
(他の紹介)著者紹介 石黒 修三
 昭和16年富山県生まれ。昭和41年金沢大学医学部卒業。昭和46年金沢大学大学院卒業、医学博士。昭和51年金沢大学講師を経て、石川県立中央病院診察部長、同脳血管診療センター室長、同救急診療センター室長をつとめる。平成4年金沢市に「いしぐろクリニック」を開院、同院長。現在、日本脳神経外科学会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。