検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

友愛と敵対 絶対的なものの政治学    

著者名 アレクサンダー・ガルシア・デュットマン/著   大竹 弘二/訳   清水 一浩/訳
出版者 月曜社
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116061409311.1/ガ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
311.1 311.1
Schmitt Carl Derrida Jacques 政治哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001358268
書誌種別 図書
書名 友愛と敵対 絶対的なものの政治学    
書名ヨミ ユウアイ ト テキタイ 
著者名 アレクサンダー・ガルシア・デュットマン/著
著者名ヨミ アレクサンダー ガルシア デュットマン
著者名 大竹 弘二/訳
著者名ヨミ オオタケ コウジ
著者名 清水 一浩/訳
著者名ヨミ シミズ カズヒロ
出版者 月曜社
出版年月 2002.6
ページ数 157p
大きさ 19cm
分類記号 311.1
分類記号 311.1
ISBN 4-901477-02-1
内容紹介 執拗につきまとう敵対幻想を克服し、開かれた普遍的な友愛の条件を模索する試み。カール・シュミットやデリダ、ハーバーマスらの政治思想の成果をふまえて民主主義の根幹を問い直し、来るべき政治のダイナミズムを透視する。
著者紹介 1961年バルセロナ生まれ。イギリス・ミドルセックス大学教授(西欧現代思想)。著書に「贈与された言葉」」「エイズとの不和」など。
件名 政治哲学
個人件名 Schmitt Carl、Derrida Jacques
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 執拗につきまとう敵対幻想を克服し、開かれた普遍的な友愛の条件を模索する試み。カール・シュミットやデリダ、ハーバーマスらの政治思想の成果をふまえ、民主主義の根幹を問い直しつつ、個人の単独性と万民の平等をともに尊重する、来たるべき政治のダイナミズムを透視する。
(他の紹介)目次 此岸と彼岸における敵たち―ラディカル化
友愛―解放についての試論
(他の紹介)著者紹介 デュットマン,アレクサンダー・ガルシア
 1961年バルセロナ生まれ。イギリス・ミドルセックス大学教授(西欧現代思想)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大竹 弘二
 1974年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻相関社会科学博士課程在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清水 一浩
 1977年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻表象文化論博士課程在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。