山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヘンリー・ミラーとその世界     

著者名 筒井 正明/著
出版者 南雲堂
出版年月 1973


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114696263930.2/TS93/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1973
211 211.06
社会医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000377519
書誌種別 図書
書名 ヘンリー・ミラーとその世界     
書名ヨミ ヘンリー ミラー ト ソノ セカイ 
著者名 筒井 正明/著
著者名ヨミ ツツイ マサアキ
出版者 南雲堂
出版年月 1973
ページ数 252p
大きさ 20cm
分類記号 930.278
分類記号 930.278
個人件名 Miller Henry
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 返り咲き―岩村初代長官誕生
甘いビール―“貧民”より“資本移住”を
北海道師範―“順良・威重”な教師づくり
馬匹改良は…―馬格の進歩を競馬で
死の開拓―思いのまま囚人酷使
はこだて水道―水を求めた苦労のあと
強兵への道―屯田兵の精神再教育
社長・堀基―“北海道副王”の勢威
レンガの限界―鉄道建設と消長共に
漁夫逃亡―酷使への最後の抵抗〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。