山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

失われた男   Big books  

著者名 福田 洋/著
出版者 青樹社
出版年月 1989.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512659805913.6/フク/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海保 博之 柏崎 秀子
2002
810.7 810.7
日本語教育(対外国人) 教育心理学 言語心理学 認知

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000231041
書誌種別 図書
書名 失われた男   Big books  
書名ヨミ ウシナワレタ オトコ 
著者名 福田 洋/著
著者名ヨミ フクダ ヒロシ
出版者 青樹社
出版年月 1989.7
ページ数 252p
大きさ 18cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-7913-0567-1
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本語の教育と学習とにズバリ役立つ心理学のエッセンスをまとめた初めての本。
(他の紹介)目次 1部 日本語学習者の心を知る(知識獲得の心理学エッセンス
外国語を使うとき―思考力の一時的な低下
文化の異なる人々の心の世界―自己と他者の関係から
日本文化への適応と援助―異文化接触の心理学)
2部 日本語情報処理の特性を知る(言語心理学エッセンス
第二言語の語彙を習得する
漢字の指導
日本語の文法学習に母語がどのように影響するか
日本語の談話を科学する)
3部 日本語の学習指導を知る(学習指導の心理学エッセンス
日本語の学習指導を考える
日本語教育にメディアを活用する
日本語能力を評価する)
(他の紹介)著者紹介 海保 博之
 千葉県生まれ。東京教育大学教育学部大学院博士課程中退。教育学博士。現在、筑波大学心理学系教授。主な専門領域は、応用認知心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柏崎 秀子
 東京都生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士課程人間発達学専攻単位取得退学。文学修士。現在、東京工業大学留学生センター助教授。主な専門領域は、認知・言語心理学、語用論、日本語教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。