蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
動物デッサンテクニック 骨格からプロポーションのとらえ方まで徹底解説 デッサンを極める!
|
| 著者名 |
岡本 泰子/画・著
|
| 出版者 |
誠文堂新光社
|
| 出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別西 | 8213141875 | 725/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001307756 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
動物デッサンテクニック 骨格からプロポーションのとらえ方まで徹底解説 デッサンを極める! |
| 書名ヨミ |
ドウブツ デッサン テクニック |
| 著者名 |
岡本 泰子/画・著
|
| 著者名ヨミ |
オカモト ヤスコ |
| 出版者 |
誠文堂新光社
|
| 出版年月 |
2018.9 |
| ページ数 |
192p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
725
|
| 分類記号 |
725
|
| ISBN |
4-416-61885-1 |
| 内容紹介 |
動物デッサン(スケッチ)の基礎知識や、「らしさ」を表現するために必要なテクニックを徹底解説。博物館や動物園で骨格や動きをとらえるスケッチ法とともに、代表的な動物の全身骨格や体の構造のポイントを図で説明する。 |
| 著者紹介 |
東京都生まれ。東京藝術大学大学院工芸専攻修了。文化学園大学造形学部准教授。織物作家。イラストレーター。著書に「骨格とプロポーションからとらえる動物デッサン」など。 |
| 件名 |
デッサン、動物画 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
高い理想と過酷な現実。開拓使から三県一局制へ。 |
| (他の紹介)目次 |
月給六円―農業現術生制度への夢 屯田景気―開拓と軍需が目当て 東京床―“斬髪”で開化の口火 ビール―「健康飲料」で売り出す 防寒の要器―国産ストーブ第一号 農学校―近代営農へ人づくり カラス四銭―未開の大地での攻防 西郷病―西南戦争みやげのコレラ コサックの家―ロシアふう都市建設の夢 少年・内村―その生涯をきめた“北海道の風土”〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ