機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

吉野源三郎の生涯 平和の意志 編集の力    

著者名 岩倉 博/著
出版者 花伝社
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180965766289.1/ヨ/1階図書室35B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北海道新聞社
2002
211 211.06
北海道-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001680496
書誌種別 図書
書名 吉野源三郎の生涯 平和の意志 編集の力    
書名ヨミ ヨシノ ゲンザブロウ ノ ショウガイ 
著者名 岩倉 博/著
著者名ヨミ イワクラ ヒロシ
出版者 花伝社
出版年月 2022.5
ページ数 295,16p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-7634-2009-1
内容紹介 「君たちはどう生きるか」の著者であり名編集者でもあった吉野源三郎。キリスト教との出会い、帝大での哲学徒時代、そして岩波書店編集長と顧問時代。それぞれの時代の不正義に抗して平和を希求し続けた彼の生涯を追う。
著者紹介 1947年宮城県生まれ。福島大学経済学部卒業。東京地方労働組合総連合事務局長、東京地方労働組合評議会書記を務めた。著書に「ある戦時下の抵抗」「ある哲学者の軌跡」など。
個人件名 吉野 源三郎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 高い理想と過酷な現実。開拓使から三県一局制へ。
(他の紹介)目次 月給六円―農業現術生制度への夢
屯田景気―開拓と軍需が目当て
東京床―“斬髪”で開化の口火
ビール―「健康飲料」で売り出す
防寒の要器―国産ストーブ第一号
農学校―近代営農へ人づくり
カラス四銭―未開の大地での攻防
西郷病―西南戦争みやげのコレラ
コサックの家―ロシアふう都市建設の夢
少年・内村―その生涯をきめた“北海道の風土”〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。