検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

白洲正子全集  第10巻   

著者名 白洲 正子/著
出版者 新潮社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116014697081.6/シ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

白洲 正子
2002
081.6 081.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001341391
書誌種別 図書
書名 白洲正子全集  第10巻   
書名ヨミ シラス マサコ ゼンシュウ 
著者名 白洲 正子/著
著者名ヨミ シラス マサコ
出版者 新潮社
出版年月 2002.4
ページ数 548p
大きさ 22cm
分類記号 081.6
分類記号 081.6
ISBN 4-10-646610-4
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 野の草への思いを工芸品に託した日本人の心を詠む「草づくし」、新古今集に挑む「花にもの思う春」など、円熟を増す時期。日本文化の美しさを教えてくれた“語り部”の全貌を明らかにする、初の全集。
(他の紹介)目次 縁あって(能面についての感想
景色
信楽・伊賀のやきもの ほか)
草づくし(草のいろいろ
わかな
春の七草 ほか)
花にもの思う春(万葉集と古今集
新古今和歌集の誕生
歌合とその周辺 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。