検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

パリの日本人   中公文庫  

著者名 鹿島 茂/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119810950334.4/カ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  
2 9013106670334/カ/文庫35一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鹿島 茂
2015
小学校 オーストラリア-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001006091
書誌種別 図書
書名 パリの日本人   中公文庫  
書名ヨミ パリ ノ ニホンジン 
著者名 鹿島 茂/著
著者名ヨミ カシマ シゲル
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.12
ページ数 365p
大きさ 16cm
分類記号 334.435
分類記号 334.435
ISBN 4-12-206206-1
内容紹介 ベル・エポックから両大戦間、パリが最も輝いていた時代、訪れた日本人はなにを求め、どんな交流をしていたのか。幕末以降の留学生がフランスから「持ち帰ったもの」を探る。書下ろし「パリの昭和天皇」も収録。
件名 日本人(フランス在留)-歴史、留学-歴史、パリ-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 「学校に遊園地がやってくる!?」「普通の小学校がインターナショナル・スクール」「毎日が保護者参観日」等々。陽気な国オーストラリアの小学校には、日本では想像もつかない授業やイベントがたくさんありました。いろいろなビックリを一緒に楽しんでください。
(他の紹介)目次 1時間目 学校を選ぼう
2時間目 愉しくなければ、学校じゃない
3時間目 発表する喜び
4時間目 クラスルームは国際社会
昼休み 遊びだって、勉強だ
5時間目 開かれた学校
6時間目 教えるのは「人生の愉しさ」
放課後 宿題もいいけど、課外活動もね
(他の紹介)著者紹介 柳沢 有紀夫
 1964年生まれ。慶応大学文学部卒。外資系広告代理店に12年間コピーライターとして勤務。1999年6月、妻と3人の子どもを連れてオーストラリアに移住。現在は書き人として各誌にエッセイやコラム、記事を寄稿。海外在住ライターの交流会である「海外書き人クラブ」の発起人及び世話人も務める。ブリスベン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。