蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119915882 | 933.7/ライ/ | 1階図書室 | 70A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001025466 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
軋む心 エクス・リブリス |
| 書名ヨミ |
キシム ココロ |
| 著者名 |
ドナル・ライアン/著
|
| 著者名ヨミ |
ドナル ライアン |
| 著者名 |
岩城 義人/訳 |
| 著者名ヨミ |
イワジョウ ヨシヒト |
| 出版者 |
白水社
|
| 出版年月 |
2016.3 |
| ページ数 |
217p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
933.7
|
| 分類記号 |
933.7
|
| ISBN |
4-560-09044-2 |
| 内容紹介 |
不況にあえぐアイルランドの田舎町で、ある男の他殺体が見つかり、ひとりの幼児が何者かに連れ去られる…。殺人と誘拐という不穏な旋律に、21人の語り手の声がポリフォニックに絡み合う。遅咲きの新鋭による傑作長篇。 |
| 著者紹介 |
1976年生まれ。アイルランド出身。労働者のための雇用問題を専門に扱う弁護士として行政機関で働いていたが、3年間休職して執筆活動に入る。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
アイルランド最優秀図書賞 ガーディアン処女作賞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
実の成る木や香りのする木を植えボランティアの場=「百樹の森」を築く。励まし、支え合う山里からの発信。 |
| (他の紹介)目次 |
1 百樹の森へようこそ 2 ボランティア事始め 3 されど山里の暮らし 4 森づくりの輪を大きく 5 森に生き生かされて |
| (他の紹介)著者紹介 |
柿崎 ヤス子 山形県真室川町生まれ。結婚と同時に農林業に従事。夫の富栄さんとともに山林50ha、畑80aを経営するかたわらタラの芽(約3ha)、マイタケなどを栽培する。1983年に農林水産大臣賞、1996年に川村造林記念山形県林業賞を受賞。1998年、自宅の裏山を「百樹の森」と命名し、100種以上の樹木を植え、二階建てログハウスを設置。体に障害を持つ方や目の不自由な方々、いろいろな事情で家庭を離れて児童養護施設で暮らす子どもたち、さらに地元の高校生などを招待し、森にじかに触れたりする癒やしの場を提供する。これまで、山形県緑を育てる女性の会代表世話人、全国林業研究女性会議理事などを歴任。現在、山形県森林審議会委員などを務める。経営内容や「百樹の森」への視察者はひきもきらず、全国各地からの講演要請も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ