蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東月寒 | 5210205398 | 371/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
藤野 | 6210357890 | 371/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
星置 | 9311789359 | 371/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
ちえりあ | 7900155719 | 371/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001327994 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
この人が語る「不登校」 |
書名ヨミ |
コノ ヒト ガ カタル フトウコウ |
著者名 |
全国不登校新聞社/編
|
著者名ヨミ |
ゼンコク フトウコウ シンブンシャ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2002.2 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
371.42
|
分類記号 |
371.42
|
ISBN |
4-06-211083-0 |
内容紹介 |
不登校問題から見えてくる子どものホンネ。なぜ学校嫌いが生れるのか? 不登校は本当にいけないことなのか? 各界で活躍する人々が、自分の体験を踏まえて問題の本質に迫った、元気のでる提言集。 |
件名 |
不登校 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
不登校は、ひとつの選択肢―学校の外にはもっともっと広い世界が開かれている!各界で活躍中の18人が、体験を交えて語る。勇気と希望がわいてくる提言集。 |
(他の紹介)目次 |
1 不登校から何が見えたのか(生きたいところで、生きていく(羽仁未央) 子どもの苦しさをわかってほしい(大平光代) 勉強ができないこともセンス(安住磨奈) 学校に行くほどバカじゃない(辛淑玉) ほか) 2 つまりは生き方の問題(先の見えている人生なんて、かったるい(椎名誠) 自分の素手で、風穴を(落合恵子) コンプレックスにしてしまうのはつまらない(吉本隆明) 他人とちがうのは、いいこと(立川志の輔) ほか) |
内容細目表
前のページへ