蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180539736 | J/ス/ | 絵本 | 3A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
新発寒 | 9213105001 | J/ス/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
絵本図書館 | 1010229233 | J/ス/ | 絵本 | 07B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Schelling Friedrich Wilhelm Joseph von
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001403410 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
スノーウィとウッディ |
| 書名ヨミ |
スノーウィ ト ウッディ |
| 著者名 |
ロジャー・デュボアザン/さく
|
| 著者名ヨミ |
ロジャー デュボアザン |
| 著者名 |
石津 ちひろ/やく |
| 著者名ヨミ |
イシズ チヒロ |
| 出版者 |
好学社
|
| 出版年月 |
2019.8 |
| ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-7690-2238-1 |
| 内容紹介 |
北極で暮らすシロクマのスノーウィは、かもめのキティに話を聞き、ヒグマのウッディがすむという緑豊かな国に泳いで渡りました。出会った2匹は初めはけんかをしますが、助け合ったことで仲良しに。でも冬眠の季節がきて…。 |
| 著者紹介 |
1900〜80年。スイス生まれ。「しろいゆきあかるいゆき」でコルデコット賞を受賞。ほかの作品に「かばのベロニカ」シリーズ、「きりのなかのかくれんぼ」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 前期哲学における二重化された主体概念―『書簡論文』を中心に 第2章 完成の時代としての「新しい神話」―前期神話論の射程 第3章 中期哲学における深淵的自由 第4章 永遠的自由からみた後期神話論 補章 雑誌『コギト』グループにおけるシェリング受容 |
| (他の紹介)著者紹介 |
菅原 潤 1963年仙台市生まれ。1998年東北大学大学院文学研究科博士課程修了。東北大学文学部助手などをへて現在、東北文化学園大学総合政策学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ