検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本爆笑むかし話 吉四六さん  1  ドッコイショはうまい 

著者名 高村 忠範/文・絵
出版者 汐文社
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116873472J913/タカ/1こどもの森13A児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高村 忠範
2005
386.115 386.115
正岡 子規

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000119912
書誌種別 図書
書名 じょうずになろう はしること   じょうずになろうシリーズ  
書名ヨミ ジョウズ ニ ナロウ ハシル コト 
著者名 宮下 充正/監修
著者名ヨミ ミヤシタ ミツマサ
著者名 加古 里子/え
著者名ヨミ カコ サトシ
著者名 武藤 芳照/ぶん
著者名ヨミ ムトウ ヨシテル
出版者 評論社
出版年月 1986.2
ページ数 31p
大きさ 25cm
分類記号 782
分類記号 782
ISBN 4-566-00404-X
件名 ランニング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 新古の間の模索、芭蕉への思慕と批判、そして蕪村の発見―。25000余句を遺した子規を、その俳句を通して読み解いていく。
(他の紹介)目次 子規新古(白猫が消えた
燃える柿の実
木を積む小窓
夕立と蓮の葉
九段のともしび
八重桜散る
富士山と日光山
動く風見
月は上りぬ
秋の蚊の哀れ ほか)
蕪村発見
子規饒舌
(他の紹介)著者紹介 山下 一海
 昭和7年、福岡市生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。俳諧・俳句を専攻。鶴見大学文学部日本文学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。