検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

法社会学と比較法   日本比較法研究所翻訳叢書  

著者名 U.ドゥローブニク/編   M.レービンダー/編   真田 芳憲/訳   後藤 武秀/訳
出版者 中央大学出版部
出版年月 1987.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111622155321.3/ホ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0112922521321.3/ド/書庫5一般図書一般貸出在庫  
3 中央図書館0114181936321.3/ホ/書庫寄託一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000175930
書誌種別 図書
書名 法社会学と比較法   日本比較法研究所翻訳叢書  
書名ヨミ ホウシャカイガク ト ヒカクホウ 
著者名 U.ドゥローブニク/編
著者名ヨミ U ドゥローブニク
著者名 M.レービンダー/編
著者名ヨミ M レービンダー
著者名 真田 芳憲/訳
著者名ヨミ サナダ ヨシアキ
出版者 中央大学出版部
出版年月 1987.10
ページ数 285,8p
大きさ 22cm
分類記号 321.3 321.9
分類記号 321.3 321.9
件名 法社会学、比較法学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人間愛に満ちた詩人、ジャーナリスト、思想家―四十二年の短い生涯をかけて「師弟の道」をつらぬいた不屈の革命家がここにいた。
(他の紹介)目次 第1章 迫害と人生(流罪の讃歌―千年先を見つめる眼光
師弟―限りなき向上の軌道
家族―その人間愛を世界に広げて ほか)
第2章 民衆と共に(使徒と民草―無限の活力への信頼
民衆の教師―対話と行動の戦人
リーダーシップ―先覚者の苦悩と決断 ほか)
第3章 詩心の周辺(心の詩―人間と宇宙の交響
人道の闘士―永遠なる魂の獅子吼
父から子へ―体験、精神の継承)
(他の紹介)著者紹介 ヴィティエール,シンティオ
 ホセ・マルティ研究所所長。1921年アメリカ生まれ。1935年キューバの首都ハバナ市に移住。ハバナ大学で公民法博士号を取得。ラスヴィージャス中央大学スペイン学部長など大学で教鞭をとる一方、『ヌエバ・レヴィスタ・クバーナ(キューバ新誌)』の主宰をはじめ、『国立図書館誌 ホセ・マルティ編』『マルティ年鑑』『サラ・マルティ』など諸誌の主幹、翻訳書の執筆など、長年にわたりマルティに関する膨大な量の出版活動に尽力。マルティ研究の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池田 大作
 創価学会名誉会長。創価学会インタナショナル(SGI)会長。1928年東京生まれ。創価大学、創価学園、民主音楽協会、東京富士美術館、東洋哲学研究所などを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。