蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113798417 | 321.1/ホ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
クヌート・ホーコンセン 永井 義雄 鈴木 信雄 市岡 義章
Hume David Smith Adam 自然法
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001289885 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
立法者の科学 デイヴィド・ヒュームとアダム・スミスの自然法学 MINERVA人文・社会科学叢書 |
書名ヨミ |
リッポウシャ ノ カガク |
著者名 |
クヌート・ホーコンセン/著
|
著者名ヨミ |
クヌート ホーコンセン |
著者名 |
永井 義雄/訳 |
著者名ヨミ |
ナガイ ヨシオ |
著者名 |
鈴木 信雄/訳 |
著者名ヨミ |
スズキ ノブオ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2001.7 |
ページ数 |
282,64p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
321.1
|
分類記号 |
321.1
|
ISBN |
4-623-03420-8 |
内容紹介 |
ヒュームが提起した課題を継承・展開したスミス道徳哲学の構造と意義とを「人間本性論」「法学講義」「道徳感情論」、その他の文献に即して綿密に分析・再構成する。 |
著者紹介 |
1947年デンマーク生まれ。エディンバラ大学で博士学位取得。現在、ボストン大学教授。 |
件名 |
自然法 |
個人件名 |
Hume David、Smith Adam |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
著者は本書において、ヒュームが提起した課題を継承・展開したスミス道徳哲学の構造と意義とを『人間本性論』、『法学講義』、『道徳感情論』、その他の文献に即して綿密に分析・再構成した。倫理学が自然法学に媒介されて経済学の基盤たりうるというスミスの「立法者の科学」の再構築を試みたうえでも優れた研究である。また、本書には原書にはない「一五年後の序」(日本語版への序)を収めた。 |
(他の紹介)目次 |
ヒュームの正義論 スミスの道徳理論 スミスの正義論と政治論 スミスの分析法学 スミスの批判法学 スミスの歴史法学 歴史と向きあう自然法学 |
(他の紹介)著者紹介 |
永井 義雄 1931年愛知県に生まれる。1959年名古屋大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、関東学院大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 信雄 1949年静岡県に生まれる。東京経済大学経済学研究科博士課程修了、経済学博士。現在、千葉経済大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 市岡 義章 1949年岐阜県に生まれる。名古屋大学大学院経済学研究科博士後期課程満期退学。現在、千葉経済大学短期大学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ