蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117471417 | J913/ミヤ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
西岡 | 5012036918 | J913/ミ/ | 図書室 | J11 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
澄川 | 6012947930 | J913/ミ/ | 図書室 | J7 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
拓北・あい | 2311526277 | J/ツ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
宮沢賢治きのこ文学集成
宮沢 賢治/著,…
カミオカンデの神さま
松田 悠八/作,…
朗読喫茶 噺の籠 Premium …
斉藤 壮馬/朗読…
宮沢賢治童話集 : 雨ニモマケズ・…
宮沢 賢治/著,…
双子の星
宮沢 賢治/作,…
かしわばやしの夜
宮沢 賢治/作,…
銀河鉄道の夜 : 不朽の名作童話の…
宮沢 賢治/原作…
宮沢賢治ほんとは怖い傑作童話選 :…
宮沢 賢治/[著…
銀河鉄道の夜
宮沢 賢治/[著…
宮沢賢治童話集 : 猫の事務所・銀…
宮沢 賢治/著,…
ちゅうもんのおおいりょうりてん
宮沢 賢治/原作…
毒もみのすきな署長さん
宮沢 賢治/作,…
茨海小学校
宮沢 賢治/作,…
銀河鉄道の夜
宮沢 賢治/原作…
宮沢賢治詩集
宮沢 賢治/著
やまなし
宮沢 賢治/文,…
宮沢賢治童話集 : 注文の多い料理…
宮沢 賢治/著,…
宮澤賢治歌曲全集 : イーハトーヴ…
宮澤 賢治/作詩…
シグナルとシグナレス
宮沢 賢治/作,…
北守将軍と三人兄弟の医者
宮沢 賢治/作,…
幻想童話名作選 : 文豪怪異小品集…
泉 鏡花/ほか著…
日本の詩歌 宮沢賢治
宮沢 賢治/作,…
うねゆたかの田んぼの絵本4
宇根 豊/作,小…
うねゆたかの田んぼの絵本5
宇根 豊/作,小…
うねゆたかの田んぼの絵本3
宇根 豊/作,小…
うねゆたかの田んぼの絵本1
宇根 豊/作,小…
うねゆたかの田んぼの絵本2
宇根 豊/作,小…
鳥箱先生とフゥねずみ
宮沢 賢治/作,…
猫は神さまの贈り物小説編
森 茉莉/著,吉…
ポラーノの広場
宮沢 賢治/作,…
宮沢賢治の地学読本
宮沢 賢治/作,…
宮沢賢治の地学読本
宮沢 賢治/作,…
宮沢賢治大活字本シリーズ7
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ6
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ5
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ4
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ3
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ2
宮沢 賢治/著,…
風の又三郎
宮沢 賢治/作,…
宮沢賢治大活字本シリーズ1
宮沢 賢治/著,…
おきなぐさ
宮沢 賢治/作,…
おおかみのこがはしってきて
寮 美千子/文,…
鹿踊りのはじまり
宮沢 賢治/作,…
春と修羅
塩川 いづみ/絵…
銀河鉄道之夜
宮澤 賢治/著,…
10分間で読める宮沢賢治短編集
宮沢 賢治/著
注文の多い料理店. 野ばら
宮沢 賢治/作,…
宮沢賢治コレクション10
宮沢 賢治/著
イオマンテ : めぐるいのちの贈り…
寮 美千子/文,…
注文の多い料理店
宮沢 賢治/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000116873 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
土神と狐 画本宮沢賢治 |
| 書名ヨミ |
ツチガミ ト キツネ |
| 著者名 |
宮沢 賢治/作
|
| 著者名ヨミ |
ミヤザワ ケンジ |
| 著者名 |
小林 敏也/画 |
| 著者名ヨミ |
コバヤシ トシヤ |
| 出版者 |
パロル舎
|
| 出版年月 |
1985.12 |
| ページ数 |
47p |
| 大きさ |
31cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-89419-010-9 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
本書は、政策問題の重要性を認識し、かつアプローチの総合性を重視した上で、現状における日本の政策課題を包括的に議論した「政策ブリーフィング」である。各論者は、それぞれの分野の第一線で活躍している専門家であり、自由な立場で議論を展開しているが、独立自尊型の活力ある経済社会の建設を目指すという点で共通の認識を有している。そのため、結果的に本書は「小さくてクレディブルな政府の実現」、「市場メカニズムの積極的活用」、「自助努力と自己責任原則の重視」といった哲学に基づく、日本社会再生への「トータルプラン」という性格を有している。 |
| (他の紹介)目次 |
立法改革 司法改革 行政改革 財政改革 税制改革 公共事業・社会資本整備 年金改革 地方自治体財政改革 地方分権・自治体合併 行政評価〔ほか〕 |
| (他の紹介)著者紹介 |
竹中 平蔵 東京財団前理事長。1951年生まれ。一橋大学経済学部卒業。1973年、日本開発銀行に入行。ハーバード大学客員研究官、ペンシルバニア大学客員研究員、大蔵省財政金融研究所主任研究官などを経て、1987年、大阪大学経済学部助教授。ハーバード大学客員准教授、国際経済研究所客員フェローなどをも経て、1990年、慶応義塾大学総合政策学部助教授、1996年から教授。1999年、東京財団理事長。2001年から経済財政政策担当大臣・IT担当大臣(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ