検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

福祉NPO 地域を支える市民起業  岩波新書 新赤版  

著者名 渋川 智明/著
出版者 岩波書店
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119802783369.1/シ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
369.14 369.14
社会福祉 NPO

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001286050
書誌種別 図書
書名 福祉NPO 地域を支える市民起業  岩波新書 新赤版  
書名ヨミ フクシ エヌピーオー 
著者名 渋川 智明/著
著者名ヨミ シブカワ トモアキ
出版者 岩波書店
出版年月 2001.6
ページ数 199p
大きさ 18cm
分類記号 369.14
分類記号 369.14
ISBN 4-00-430734-1
件名 社会福祉、NPO
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 介護保険制度が導入されて一年、福祉の現場でNPO(民間非営利組織)の重要性が増している。地域に密着した福祉サービスや高齢者のニーズにあった事業など、全国で展開されている事件を紹介し、NPOのしくみと役割をわかりやすく解説。新たな市民ビジネスとして注目されるNPOの実像とその可能性に迫る。
(他の紹介)目次 1 NPOとは何か
2 活動するNPO法人
3 介護保険とNPO法人
4 市民がサービスを創る
5 NPOとボランティア
6 アメリカのNPO
7 行政とのパートナーシップ
8 税制優遇と財政自立
(他の紹介)著者紹介 渋川 智明
 1946年北九州市に生まれる。1971年早稲田大学卒業。同年、毎日新聞社入社。西部本社報道部副部長から東京本社地方部副部長として地方自治・地方分権問題を担当。現在、社会部編集委員。介護保険、年金問題など社会保障政策を取材範囲にしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。