蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118592468 | 335.8/シ/ | 1階図書室 | 42A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
クライブ・カッスラー ジャック・ダブラル 伏見 威蕃
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000364325 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
渋川 智明/編著
|
著者名ヨミ |
シブカワ トモアキ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2010.12 |
ページ数 |
10,296p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-324-09185-2 |
分類記号 |
335.8
|
分類記号 |
335.8
|
書名 |
社会を変える公益ビジネス 地方都市の再生をめざして |
書名ヨミ |
シャカイ オ カエル コウエキ ビジネス |
副書名 |
地方都市の再生をめざして |
副書名ヨミ |
チホウ トシ ノ サイセイ オ メザシテ |
内容紹介 |
市町村合併後の効率的な行政運営や、大都市との経済格差解消など多くの課題を抱える地方都市が、民間企業、非営利組織など様々なセクターと協力し合って、住みよい社会を作り上げていく方法論を実証・理論面から検討する。 |
著者紹介 |
早稲田大学教育学部卒業。東北公益文科大学教授。同大学大学院公益学研究科長。 |
件名1 |
社会的企業
|
件名2 |
地域社会
|
(他の紹介)内容紹介 |
伝説の宝とアルゼンチン軍―点と点が一つの線となったとき、カブリーヨは、その背後に世界状況を一変させる大いなる陰謀があることに気づく。かつて呪いに見舞われ、沈められた一隻の中国艦の存在が、南極半島の領土問題に発展するというのだ。アルゼンチンと中国によるこの世界的陰謀を阻止すべく、オレゴン号が極寒の海を疾駆する。海洋冒険小説の王者が放つ“オレゴン・ファイル”シリーズ第5弾。 |
(他の紹介)著者紹介 |
カッスラー,クライブ 1965年から執筆活動をはじめ、1973年に架空の組織であるNUMA(国立海中海洋機関)に所属する特殊任務官ダーク・ピットのシリーズ第1作『海中密輪ルートを探れ』で作家デビュー。以後、同シリーズをはじめ、作品は世界的なベストセラーとなっている。印税をもとに実際にNUMAを設立し、多くの沈没船や行方不明船を発見している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伏見 威蕃 翻訳家。早稲田大学商学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ