検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

驚くほど「話す力」がつく本 イラストでわかる    

著者名 野村 正樹/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似新川2210740938336/ノ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 拓北・あい2311765743809/ノ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 3311847309336/ノ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 菊水元町4310213899336/ノ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 厚別西8210369420809/ノ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 厚別南8310091189336/ノ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 はっさむ7310024992336/ノ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野村 正樹
2001
336.49 336.49
話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001281872
書誌種別 図書
書名 驚くほど「話す力」がつく本 イラストでわかる    
書名ヨミ オドロクホド ハナス チカラ ガ ツク ホン 
著者名 野村 正樹/著
著者名ヨミ ノムラ マサキ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2001.6
ページ数 189p
大きさ 21cm
分類記号 336.49
分類記号 336.49
ISBN 4-492-10507-7
内容紹介 小手先のテクニックだけをマスターしても話し方の名人にはなれません。話し方の「技磨き」に「人磨き・心磨き」が伴ってこそ! 見やすく、分かりやすく、具体的な話し方のポイントを紹介します。
著者紹介 1944年神戸市生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。現在、NML野村オフィス代表として、マーケティング、広告や推理小説等の著作・講演活動に専念。著書に「シンデレラの朝」等。
件名 話しかた
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 話し方の“技磨き”とともに“人磨き・心磨き”が伴ってこそ、真の達人が生まれる。その趣旨で、見やすく、分かりやすく、具体的なポイントを紹介したのが本書である。
(他の紹介)目次 第1章 これが、話し方の「基本ルール」だ!
第2章 もっと「上手に話す」技術
第3章 「コミュニケーション力」アップの鍵
第4章 「シーン」別・話し方の秘訣
第5章 「性格別」の話し方「タイプ別」の接し方
第6章 「会話の達人」はここが違う
(他の紹介)著者紹介 野村 正樹
 1944年神戸市生まれ。慶応義塾大学経済学部卒。67年サントリー(株)入社。営業部、宣伝部、マーケティング部等で活躍。79年には流行語「シティ・ウオッチング」を提唱し、トロピカルカクテル、ブランデーアメリカンほかのキャンペーンをヒットさせる。86年には『殺意のバカンス』で推理作家としてデビュー、91年に『シンデレラの朝』で日本文芸大賞現代文学賞受賞。94年サントリーミュージアム「天保山」開館を推進し、広報部長に就任。95年独立し、現在NML野村オフィス代表として、マーケティング、広告、サラリーマンのライフデザイン、トレンド・世代論、都市論、推理小説などの著作・講演活動に専念。日本推理作家協会、日本ペンクラブ、日本文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ふるはし ひろみ
 静岡県浜松市出身。京都精華大学マンガコース卒業、京都市在住。大学在学中よりヨシトミヤスオ事務所に所属、その後フリーに。1コマ、4コマを主に「マンガイラスト」で活動中。実用書からエッセイまで幅広い分野の書籍で挿絵を多数担当する。東洋経済新報社のイラストでわかるシリーズ『知らないと損する労働基準法』『知らないと損する介護保険&介護休業』『35歳・45歳・55歳のためのゼッタイ転職できる本』のイラストを担当。また地元京都ローカルで数誌に4コママンガ等を連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。