検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

花森安治と『暮しの手帖』     

著者名 山田 俊幸/編著   岩崎 裕保/編著
出版者 小学館
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012977149289/ハ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012897432289/ハ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
3 新発寒9213074835289/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
673.86 673.86
チェーンストア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001076111
書誌種別 図書
書名 花森安治と『暮しの手帖』     
書名ヨミ ハナモリ ヤスジ ト クラシ ノ テチョウ 
著者名 山田 俊幸/編著
著者名ヨミ ヤマダ トシユキ
著者名 岩崎 裕保/編著
著者名ヨミ イワサキ ヒロヤス
出版者 小学館
出版年月 2016.8
ページ数 221p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-09-388500-3
内容紹介 戦時中は国策に利用され、戦後はお上の言うことは信ぜずに独自の姿勢を貫き、日本のあるべき暮しを追求した花森安治。『暮しの手帖』で取り上げたテーマを中心に、花森の業績や考え方を探る。
著者紹介 1947年新潟生まれ。帝塚山学院大学元教授。著書に「大正・昭和の乙女デザイン」など。
件名 暮しの手帖(雑誌)
個人件名 花森 安治
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 チェーンストア経営における、小売業特有の理論と実務をやさしく解説。商品、仕入、物流、価格、店舗、販売促進の6つの分野を網羅しており、チェーンストアに関して体系立てて学べる。ディマンドチェーンマネジメントなど、顧客重視の新しい考え方も紹介。スーパーマーケット、コンビニエンスストア、専門店など様々な業態の事例を豊富に織り込んだ。
(他の紹介)目次 プロローグ 日本のチェーンストアが歩んできた道程
1 チェーンストアとは
2 商品政策
3 仕入政策
4 物流管理政策
5 価格政策
6 店舗政策
7 プロモーションと顧客サービス政策
エピローグ 日本型チェーンストアの新たな使命


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。