山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

核の冬 核戦争と気象異変    

著者名 増田 善信/著
出版者 草友出版
出版年月 1985.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117888842319.8/マ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
913.6 913.6
地球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000100760
書誌種別 図書
書名 核の冬 核戦争と気象異変    
書名ヨミ カク ノ フユ 
著者名 増田 善信/著
著者名ヨミ マスダ ヨシノブ
出版者 草友出版
出版年月 1985.6
ページ数 159p
大きさ 20cm
分類記号 319.8
分類記号 319.8
ISBN 4-88223-111-5
件名 原子力戦争、気象
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「知る権利」と「開かれた政府」の実現。本書は、わが国の情報公開法を概説しようとするものである。同法の基本的な考え方や個々の規定の解釈を示した。
(他の紹介)目次 情報公開法の基礎知識
情報公開法の基礎理論
情報公開の対象
情報公開の手続
例外事由―国民の権利保護のための例外事由
例外事由―国の安全、外交、公安情報
例外事由―行政情報
行政上の救済
司法的救済
第三者保護
情報公開法と地方公共団体の情報公開
「開かれた政府」の実現のために
アメリカの情報公開法
(他の紹介)著者紹介 松井 茂記
 1955年愛知県に生まれる。1978年京都大学法学部卒業後、同大学大学院修士課程を経て、1980年京都大学法学部助手、1983年に大阪大学法学部助教授、現在に至る。大阪大学大学院法学研究科教授。主著に『司法審査と民主主義』(有斐閣、1991)、『憲法(1)(2)』(共著)(有斐閣、1992)、『裁判を受ける権利』(日本評論社、1993)、『二重の基準論』(有斐閣、1994)、『情報公開法』(岩波新書、1996)、『基本的人権の事件簿』(共著)(有斐閣、1997)、『マス・メディア法入門〈第2版〉』(日本評論社、1998)、『日本国憲法』(有斐閣、1999)、『アメリカ憲法入門〈第4版〉』(有斐閣、2000)、『インターネットと法〈第2版〉』(共編著)(有斐閣、2001)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。