検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

宗教心理の探究     

著者名 島薗 進/編   西平 直/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113754253161.4/シ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900168035161/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島薗 進 西平 直
2001

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001271573
書誌種別 図書
書名 宗教心理の探究     
書名ヨミ シュウキョウ シンリ ノ タンキュウ 
著者名 島薗 進/編
著者名ヨミ シマゾノ ススム
著者名 西平 直/編
著者名ヨミ ニシヒラ タダシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2001.4
ページ数 389p
大きさ 22cm
分類記号 161.4
分類記号 161.4
ISBN 4-13-010403-9
内容紹介 ユング、フロイト、W.ジェイムズ、A.マスロー、ジンメル、京都学派、臨床心理、ホリスティック教育…。さまざまなアプローチから宗教と心理の交差領域を探究し、その問いを深める。「心の時代」の精神性への問いかけ。
著者紹介 東京大学大学院人文社会系研究科教授。
件名 宗教心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ユング、フロイト、W.ジェイムズ、キェルケゴール、A.マスロー、ジンメル。京都学派、臨床心理、ホリスティック教育…、さまざまなアプローチから宗教と心理の交差領域を探究し、その問いを深める。
(他の紹介)目次 1部 宗教心理論の系譜(神秘主義の宗教心理理解―メーヌ・ド・ビランの可能性
集団的宗教心理論の形成
実存的宗教心理論の系譜―不安の心理学と「魔的なもの」の克服
ウィリアム・ジェイムスと宗教心理学)
2部 宗教心理学の展開(精神分析的宗教論の基本構造とその変容
ユングの思想と宗教心理学
ヒューマニスティック心理学の宗教理解―マスロー宗教心理学とその陥穽
ポスト・ユンギアンと宗教心理―原型的発達論と原型的心理論の諸相)
3部 宗教心理理解の諸相(人類学における精神分析の可能性
宗教現象学から見た宗教心理
「心理(学)主義」的宗教理解の帰趨―ジンメル宗教論と心理(学)主義批判をめぐって
京都学派の哲学における宗教理解―深層心理学との接点)
4部 宗教心理への新しい視角(現代思想と宗教心理
臨床心理学と宗教心理学の接点
ホリスティック教育と宗教心理―人間形成の垂直軸をめぐって
身体論と宗教心理―ミンデルのドリームボディ説)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。