蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113747448 | 596.6/オ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001266604 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
不思議のフランス菓子 |
書名ヨミ |
フシギ ノ フランスガシ |
著者名 |
大森 由紀子/著
|
著者名ヨミ |
オオモリ ユキコ |
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
2001.3 |
ページ数 |
233,4p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
596.65
|
分類記号 |
596.65
|
ISBN |
4-7571-5031-8 |
内容紹介 |
「おいしいお菓子っていったいどんなもの?」 あるときは食べ手になり、またあるときは作り手となって、お菓子を美味しく食べるための双方からのメッセージを伝える。色鮮やかなイラストが彩るフランス菓子の魅惑の世界。 |
著者紹介 |
学習院大学フランス文学科卒業。フランス菓子とお惣菜の教室「エートル・パティス・キュイジーヌ」主宰。著書に「パリのお菓子屋さんガイド」「私のフランス地方菓子」などがある。 |
件名 |
菓子 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は「おいしいお菓子っていったいどんなもの?」という素朴な疑問に、あるときは食べ手となり、またあるときは作り手となって、両方からのメッセージを伝えようと試みた本です。 |
(他の紹介)目次 |
1 フランス菓子まだまだ不思議の世界 2 パリ・東京の優雅なひととき 3 お菓子の原点を発見! 4 もう一度食べたい!幻の地方菓子 5 黄金のバターは花の香り 6 ふんわりサクッのひと工夫 |
(他の紹介)著者紹介 |
大森 由紀子 学習院大学フランス文学科卒業。パリ国立銀行東京支店勤務の後、渡仏。パリのル・コルドン・ブルー、リッツ・エスコフィエ料理学校で、料理、菓子を学ぶ。現在、フランス菓子とお惣菜の教室「エートル・パティス・キュイジーヌ」を主宰。パリのお菓子と同様、フランスの魅力がいっぱい詰まった地方の料理やお菓子に魅せられ、その背景も含めて取材を続け、紹介している。リッツ・エスコフィエ料理学校の日本窓口。著書に『パリのお菓子屋さんガイド』『私のフランス地方菓子』(以上柴田書店)、『魅惑のチョコレート』『ブリオッシュ&タルト』(以上雄鶏社)、『フランスお菓子紀行』(NTT出版)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ