検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

警察オンブズマン 民主的監察制度の多面的検討    

著者名 篠原 一/編集代表
出版者 信山社出版
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113729891317.7/ケ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

篠原 一
2001
317.7 317.7
警察-日本 オンブズマン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001262604
書誌種別 図書
書名 警察オンブズマン 民主的監察制度の多面的検討    
書名ヨミ ケイサツ オンブズマン 
著者名 篠原 一/編集代表
著者名ヨミ シノハラ ハジメ
出版者 信山社出版
出版年月 2001.2
ページ数 317p
大きさ 21cm
分類記号 317.7
分類記号 317.7
ISBN 4-7972-5159-X
内容紹介 公安委員にまで及んだ警察不祥事。市民のための警察実現の可能性を探る知的誠実さが求められている! 外部監察、特に警察オンブズマンと連関した論考や、多面的な検討をめざした論考等を集める。
著者紹介 東京大学名誉教授。著書に「ドイツ革命史序説」「現代政治学入門」ほか。
件名 警察-日本、オンブズマン
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 警察法の一部改正で一歩を踏み出した警察改革は、持続的な課題となっているが、今後の議論の素材を提供するために警察オンブズマン及び多面的検討の論考を資料とともに収録している。
(他の紹介)目次 第1部 市民社会と警察(警察を考える―序にかえて
「警察一一〇番」の経験から
警察腐敗の防止策―警察刷新会議の緊急提言と国家公安委員会の警察改革要綱を中心として ほか)
第2部 警察コントロール制度の多面的検討(英米法系諸国の警察とその監察のあり方
警察と国民その基本的な関係
刑事司法システムと警察不祥事 ほか)
第3部 参考資料(警察改革要綱(国家公安委員会・警察庁)
警察刷新に関する緊急提言(警察刷新会議)
警察制度の抜本的改革を求める決議(日本弁護士連合会) ほか)
(他の紹介)著者紹介 篠原 一
 東京大学名誉教授。主要著書にドイツ革命史序説、現代の政治力学、市民参加、連合時代の政治理論、ヨーロッパの政治、現代政治学入門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。