検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

雪だるまの雪子ちゃん   新潮文庫  

著者名 江國 香織/著   山本 容子/銅版画
出版者 新潮社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119424349913.6/エク/1階文庫92一般図書一般貸出貸出中  ×
2 ふしこ3213145802913/エ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
748 748
寺院-日本 日本-歴史-中世 雅楽-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000736972
書誌種別 図書
書名 雪だるまの雪子ちゃん   新潮文庫  
書名ヨミ ユキダルマ ノ ユキコ チャン 
著者名 江國 香織/著
著者名ヨミ エクニ カオリ
著者名 山本 容子/銅版画
著者名ヨミ ヤマモト ヨウコ
出版者 新潮社
出版年月 2013.12
ページ数 218p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-10-133927-6
内容紹介 ある豪雪の日、空から降ってきた雪子ちゃん。最初に発見した画家・百合子さんの物置小屋に住みつきました。トランプや夜ふかしが大好きな、野生の雪だるまのめくるめく冒険。山本容子のオールカラー銅版画12枚を収録。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 醍醐寺・童・芸能をキーワードに、中世寺院社会の多様性と実態を解き明かす。醍醐寺の組織構造の特質を検討し、童の存在形態からその役割と本質を分析。童が担った舞楽(童舞)に、中世寺院の芸能のあり方を探る。
(他の紹介)目次 第1部 醍醐寺の組織と社会(中世初頭の醍醐寺と座主職
房政所と寺家政所―十二世紀前半の醍醐寺と東大寺
座主房の組織と運営―中世前期の醍醐寺三宝院)
第2部 中世寺院の童と芸能(中世寺院の童と児
中世醍醐寺の桜会
中世寺院の児と童舞
舞楽の中世―童舞の空間
慈円の童舞
舞童・天童と持幡童―描かれた中世寺院の童たち)
(他の紹介)著者紹介 土谷 恵
 1956年東京都生まれ。1979年日本女子大学文学部卒業。1990年お茶の水女子大学大学院博士課程単位取得退学。現在清泉女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。