検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

電卓四兄弟 カシオ「創造」の60年    

著者名 樫尾 幸雄/著   佐々木 達也/聞き手
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013000727007/カ/書庫一般図書一般貸出在庫  
2 9012585973007/カ/図書室3B一般図書一般貸出在庫  
3 苗穂・本町3413092432007/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
海軍-日本 戦闘機

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001146667
書誌種別 図書
書名 電卓四兄弟 カシオ「創造」の60年    
書名ヨミ デンタク ヨンキョウダイ 
著者名 樫尾 幸雄/著
著者名ヨミ カシオ ユキオ
著者名 佐々木 達也/聞き手
著者名ヨミ ササキ タツヤ
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.3
ページ数 187p
大きさ 20cm
分類記号 007.35
分類記号 007.35
ISBN 4-12-004969-9
内容紹介 計算機開発の試行錯誤、ゴルフ三昧による経営危機、そして、電卓を家庭に普及させた大ヒット…。カシオの基礎を築いた樫尾家の4人の兄弟の波乱万丈の歩みを、四男である著者が振り返る。『読売新聞』連載に加筆し単行本化。
著者紹介 1930年東京生まれ。日本大学専門部機械科卒業。日本製鋼所を経て、樫尾製作所入社。カシオ計算機特別顧問。科学技術庁長官賞「科学技術功労者」受賞。2005年旭日小綬章受章。
件名 カシオ計算機、樫尾家
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 海軍飛曹長・白浜芳次郎は、空母の零戦パイロットとして南方に出陣した。米軍の戦闘機との手に汗握るドッグファイト。雨霰と降り注ぐ対空砲火の中を敵艦への航空機爆撃。様々な死線を乗り越えてきた最後の零戦乗り・白浜芳次郎の真実の第二次大戦ドキュメント記録。
(他の紹介)目次 第1章 タウイタウイ泊地(一航戦二百機シンガポールへ
翔鶴戦闘機隊編成さる ほか)
第2章 マリアナ沖海空戦(“あ号作戦”発動
「敵発見」の第一報入る! ほか)
第3章 戦い終わって(単機、母艦を求めて三〇〇海里
燃料あと三分! ほか)
第4章 比島基地航空撃滅戦(オール先任搭乗員
第六五三航空隊、編成さる ほか)
第5章 敢闘!艦隊戦闘機隊(九死に一生の不時着
六〇一空編成さる ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。