検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

なぜ「よい子」が暴発するか     

著者名 村山 士郎/著
出版者 大月書店
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西区民7112356758371/ム/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 ふしこ3211043694371/ム/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
371.42 371.42
青少年問題 少年犯罪 親子関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001247862
書誌種別 図書
書名 なぜ「よい子」が暴発するか     
書名ヨミ ナゼ ヨイコ ガ ボウハツ スルカ 
著者名 村山 士郎/著
著者名ヨミ ムラヤマ シロウ
出版者 大月書店
出版年月 2000.12
ページ数 139p
大きさ 21cm
分類記号 371.42
分類記号 371.42
ISBN 4-272-41127-6
内容紹介 21世紀を前にして、日本の子どもたちの危機的状況が衝撃的な事件となって噴出している。子供たちに広がる行動の社会病理的背景をとらえ、母子関係の矛盾を論じ、これから何ができるのかを提示する。
著者紹介 大東文化大学教授。日本作文の会常任委員長、教育科学研究会常任委員。著書に「ソビエト型教育の形成と学校コミューン」「子どもの攻撃性にひそむメッセージ」「いじめの世界が見えてきた」等。
件名 青少年問題、少年犯罪、親子関係
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 親は、いま何ができるか!この間の人ごとと言っておれない一連の事件。これらを分析しながら、子育てについての親の不安に応える緊急出版。
(他の紹介)目次 1 頻発する少年事件のなかの子どもたち(事件としての「人を殺してみたい」願望
多発する少年犯罪とその特徴)
2 子どもの日常生活にひそむ病理(みんなのどこかにある「殺してみたい」願望
「殺してみたい」願望は分かる
「毎日があまりにも退屈だからではないか」 ほか)
3 「よい子」の親子関係の危うさ(がんばった「よい子」たちが崩れる危険
「よい子」に強くストレスがかかる理由
事件のなかに学校システム的要因を読む ほか)
4 それでも子どもは未来志向―私たちに何ができるか・子育て改革試案(大人と子どもは「今」を生きる同時代人
子育て親子関係の組み替え―わが家でできそうもなかったいくつかの提案
子どもの人間力の復権―その三つの視点 ほか)
座談会 子育て改革をどこから始めるか


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。