蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
契約の時代 日本社会と契約法
|
著者名 |
内田 貴/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2000.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3011612656 | 324/ウ/ | 図書室 | 1B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
民法判例集担保物権・債権総論
瀬川 信久/編,…
民法3
内田 貴/著
民法判例集債権各論
瀬川 信久/著,…
穏やかな看取りのために : 15の…
内田 勝久/著,…
法学の誕生 : 近代日本にとって「…
内田 貴/著
民法判例集担保物権・債権総論
瀬川 信久/編,…
民法判例集総則・物権
内田 貴/編,山…
民法判例集親族・相続
内田 貴/編,水…
民法改正 : 契約のルールが百年ぶ…
内田 貴/著
民法2
内田 貴/著
民法1
内田 貴/著
民法の争点
内田 貴/編,大…
民法2
内田 貴/著
民法3
内田 貴/著
民法1
内田 貴/著
民法4
内田 貴/著
民法判例集担保物権・債権総論
瀬川 信久/著,…
民法3
内田 貴/著
民法判例集債権各論
瀬川 信久/著,…
民法4
内田 貴/著
民法判例集総則・物権
内田 貴/[ほか…
民法1
内田 貴/著
民法1
内田 貴/著
民法2
内田 貴/著
民法判例集債権各論
瀬川 信久/著,…
国際統一売買法 : 成立過程からみ…
ペーター・シュレ…
民法3
内田 貴/著
民法1
内田 貴/著
抵当権と利用権
内田 貴/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001247502 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
契約の時代 日本社会と契約法 |
書名ヨミ |
ケイヤク ノ ジダイ |
著者名 |
内田 貴/著
|
著者名ヨミ |
ウチダ タカシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2000.11 |
ページ数 |
328,76p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
324.52
|
分類記号 |
324.52
|
ISBN |
4-00-022712-2 |
内容紹介 |
グローバル化・情報化・規制緩和の流れの中で、われわれの社会は「契約」に委ねられる領域が一層拡大しつつある。日本の現実に対応しうる新しい契約観を提唱し、契約法をめぐる今日的問題をさまざまな角度から論じる。 |
著者紹介 |
1954年大阪府生まれ。東京大学法学部卒業。現在、東京大学法学部教授。著書に「抵当権と利用権」「契約の再生」など。 |
件名 |
契約 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
グローバル化・情報化・規制緩和の流れのなかで、我々の社会は「契約」に委ねられる領域が一層拡大しつつある。「契約」をどのように捉えるかは、社会をどのような理論で把握するかという問題につながる。伝統的な契約概念を批判して日本の現実に対応しうる新しい契約観(関係的契約理論)を提唱し、学界に一石を投じた著者が、その理論をさらに発展させて現代契約法の今日的問題をさまざまな角度から論じる。 |
(他の紹介)目次 |
1 現代契約法の新たな展開(現代日本の契約法と一般条項 プロセスとしての契約) 2 現代契約法の基礎理論(現代契約法の思想的基礎 契約の拘束力―強制履行と損害賠償 不法行為法と「関係」―現代不法行為法における道徳化と脱道徳化) 3 現代社会の潮流と契約法(規制緩和と契約法 グローバリゼーションと契約法の統一 情報化時代の契約―継続的取引の実態調査を踏まえて 契約法の未来) |
内容細目表
前のページへ