検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「鈍」な会社を「俊敏」企業に蘇らせる!     

著者名 モシェ・F.ルビンシュタイン/著   イーリス・R.ファーステンバーグ/著   三枝 匡/監訳   大川 修二/訳
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113712723336/ル/1階図書室42A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
336 336
経営管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001245840
書誌種別 図書
書名 「鈍」な会社を「俊敏」企業に蘇らせる!     
書名ヨミ ドン ナ カイシャ オ シュンビン キギョウ ニ ヨミガエラセル 
著者名 モシェ・F.ルビンシュタイン/著
著者名ヨミ モシェ F ルビンシュタイン
著者名 イーリス・R.ファーステンバーグ/著
著者名ヨミ イーリス R ファーステンバーグ
著者名 三枝 匡/監訳
著者名ヨミ サエグサ タダシ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2000.11
ページ数 252p
大きさ 20cm
分類記号 336
分類記号 336
ISBN 4-532-14875-8
内容紹介 企業変革の決め手はソフトの部分(体質・風土・マインド・社会的知性・EQ)にある。最新の認知科学・複雑系の科学の知見を採り入れ、「生命体としての企業組織論」を展開。
著者紹介 UCLA工学・応用科学部教授。専門は意思決定論および組織創造論。
件名 経営管理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「過ちを犯すのが人間」だが、変化するのは生命の本能だ!誤りを隠さず、情報共有して猛スピードで変革を起こす。複雑系の「進化と革命の原理」から、環境激変に最も敏速に適応する「カオスの縁」の経営を初めて説き明かす。
(他の紹介)目次 第1章 マインド志向組織―ネット時代の生命体経営モデル
第2章 生命体組織への変革の道―イノベーションを生む巨大エネルギー
第3章 カオスの縁で経営する―計画性と臨機応変のバランス
第4章 イノベーションを生む組織構造―「誤り」を戦略として活用する
第5章 不確実性を受け入れる―カオスから秩序へ、そして再びカオスへ
第6章 想像力を広げる―現実世界を解釈する認識フレーム
第7章 未来を現在に呼び込む―逆向きの思考
第8章 新しいリーダーシップ―カオスの縁であらゆる困難に立ち向かう
第9章 マインド志向組織の実例と教訓―覚悟を決めて取り組む


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。