蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8011605162 | 382/サ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001241095 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカ・インディアンの聖なる大地の教え |
書名ヨミ |
アメリカ インディアン ノ セイナル ダイチ ノ オシエ |
著者名 |
ジェミー・サムズ/著
|
著者名ヨミ |
ジェミー サムズ |
著者名 |
エリコ・ロウ/訳 |
著者名ヨミ |
エリコ ロウ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2000.10 |
ページ数 |
423p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
382.53
|
分類記号 |
382.53
|
ISBN |
4-594-02977-9 |
内容紹介 |
ネイティブ・アメリカンが古代から守るべき人の道として尊び伝えてきた美しい生き方へのヒントを、一日一篇の読み切り読本の形にまとめる。一年13カ月、ひと月28日の母なる大地の巡りのなかで調和を尊ぶ生き方を学ぶ。 |
著者紹介 |
ネイティブ・アメリカンのセネカ族の血をひくメディスン・ウーマン。先住民族の伝統や知恵をもとに自己発見のガイドも執筆している。 |
件名 |
アメリカ インディアン |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
一日一話、364篇の叡智に満ちた癒しの言葉。この本にある物語りや瞑想には、ネイティブ・アメリカンの哲学、母なる大地やすべての生きものと調和して生きる生き方が反映されています。 |
(他の紹介)目次 |
1 自然と親しむ 2 内なる叡智 3 真実はすべてに 4 予言の恵み 5 静寂に聴く 6 物語りの力 7 無条件の愛 8 癒し 9 自然を尊ぶ 10 人生を紡ぐ 11 お手本になる 12 感謝の心 13 自己実現 |
(他の紹介)著者紹介 |
ロウ,エリコ 1957年東京生まれ。’79年早稲田大学第一文学部文芸専攻卒業。コピーライターを経て’90年渡米。’92年ニューヨーク大学ジャーナリズム大学院修了。以降ニューヨーク在住のフリーランス・ジャーナリストとして、神尾理恵子の旧姓でNHKの番組取材や新聞、雑誌の記事を通じてアメリカの最新情報を幅広く日本に発信。そうした活動のなかでネイティブ・アメリカンのメディスン・マンたちと出会い、彼らの間で古代から受け継がれてきた儀式や風習を学ぶ。部族の長老や賢人たちとの交流を通して、直接伝授されたネイティブ・アメリカンの叡智をまとめた「アメリカ・インディアンの書物よりも賢い言葉」を’99年に出版。ジェハー・サムズさんとも交流があり、そのなかでもジェミーさんのことを紹介している。ほかに「心がやすらぐヒーリング・メッセージ」がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ