検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

カイロ博物館 古代エジプトの秘宝    

著者名 吉村 作治/監修   [長谷川 真美/訳]
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113674881702/カ/大型171一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉村 作治 [長谷川 真美
2000
702.03 702.03
エジプト美術-図集 エジプト(古代)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001240796
書誌種別 図書
書名 カイロ博物館 古代エジプトの秘宝    
書名ヨミ カイロ ハクブツカン 
著者名 吉村 作治/監修
著者名ヨミ ヨシムラ サクジ
著者名 [長谷川 真美/訳]
著者名ヨミ ハセガワ マミ
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2000.10
ページ数 416p
大きさ 37cm
分類記号 702.03
分類記号 702.03
ISBN 4-315-51600-7
内容紹介 古代エジプトの歴史の全容を、先王朝時代からはじまり、プトレマイオス朝とローマ支配時代の混合期に至るまで概説するとともに、数百もの所蔵品の詳しい解説もオールカラー写真を添えて掲載。博物館自体の歴史も解説する。
件名 エジプト美術-図集、エジプト(古代)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書はカイロ・エジプト博物館の他に類をみない長い歴史を、そして、エジプト学を開き、現代の人々に古代エジプトの芸術や、文明の不思議に思いをはせる機会をあたえた、学者たちの功績をたたえるためにつくられました。
(他の紹介)目次 カイロ・エジプト博物館の歴史
先王朝時代と初期王朝時代
古王国時代の輝き―第4王朝から第6王朝
中王国時代と王権の弱体化
第12王朝王家の秘宝
第18王朝
ツタンカーメン、その生涯と財宝
新王国時代末期と第3中間期
王家の谷とディール・アル=バハリのかくし場所
タニスの秘宝
カルナク神殿のかくし場所
末期王朝時代のエジプト美術
ローマ支配時代のエジプト
掲載所蔵品一覧―所蔵品の分類番号・総カタログ・博物館ガイドほか


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。