蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115398661 | 953.7/ビ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5011935490 | 953/ビ/ | 図書室 | 19 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
北区民 | 2112253220 | 953/ビ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000870228 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夜 |
書名ヨミ |
ヨル |
著者名 |
エリ・ヴィーゼル/[著]
|
著者名ヨミ |
エリ ヴィーゼル |
著者名 |
村上 光彦/訳 |
著者名ヨミ |
ムラカミ ミツヒコ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
1995.4 |
ページ数 |
192p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
953.7
|
分類記号 |
953.7
|
ISBN |
4-622-01133-6 |
内容紹介 |
15歳の少年の時アウシュヴィッツを体験した著者の最初の自伝小説。東欧の片田舎の小さな町が一夜にしてこの世の地獄と化し、少年のなかで神が死んだ。人間の悲惨と崇高がみごとに織りなされている。1967年刊の新装。 |
著者紹介 |
1928年トランシルヴァニア生まれ。ユダヤ人作家。アウシュヴィッツ強制収容所に入れられる。1986年ノーベル平和賞受賞。著書に「死者の歌」「沈黙のユダヤ人」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
私(著者)がおもちゃを貸し出す目的は、子どもを喜ばせることだけでなく、「こんな単純なおもちゃで、こんなに良く遊ぶなんて知らなかった」と大人に感じてもらうためでもあります。この本は、今まで私が子どもたちにいろんなおもちゃを貸し出し、子どもたちから学ばせてもらったことをまとめてみたものです。 |
(他の紹介)目次 |
1 おもちゃの選び方・与え方(「おもしろい!」を大切に 赤ちゃん怪獣から守れ ほか) 2 立体を創る(長い・広いから立体へ 長い棒がおもしろい ほか) 3 きれいな模様(ぐちゃぐちゃから模様へ 万華鏡はきれい? ほか) 4 友だちと遊びたい(「いっしょにいたい」から「関わって遊びたい」へ 人と向かい合うあそびと、機械と向かい合うあそび ほか) 5 広がる世界(まわりの世界はおもしろい 社会に興味を持って遊ぶおもちゃ ほか) |
内容細目表
前のページへ