検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

市場の守り人 証券取引等監視委員会の使命    

著者名 浜田 康/著
出版者 同文舘出版
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180845513338.1/ハ/1階図書室41B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
493.74 493.743
神経症 精神療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001592392
書誌種別 図書
書名 市場の守り人 証券取引等監視委員会の使命    
書名ヨミ シジョウ ノ マモリビト 
著者名 浜田 康/著
著者名ヨミ ハマダ ヤスシ
出版者 同文舘出版
出版年月 2021.6
ページ数 12,395p
大きさ 21cm
分類記号 338.15
分類記号 338.15
ISBN 4-495-21026-7
内容紹介 証券取引等監視委員会は、どのような権限や責任があるのか。市場の公正性・公平性の確保のために何をすべきか。国内外の投資者、消費者から信頼を得られる市場にするため何をすべきか。監視委員会委員がその使命を考える。
著者紹介 1952年東京生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。公認会計士。あずさ監査法人代表社員・理事等を経て、証券取引等監視委員会委員。著書に「会計不正」など。
件名 証券市場
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 森田療法は、日本で生まれた神経質症治療のための理論です。この理論は治療理論としてすぐれて有効というだけでなく、人間の心の動きを現実に即して理解し、そこから日常生活の指針を得る方法を明確に示しているという点で、世界でも希有の精神療法です。この本では、医師や神経質症の体験者がそれぞれの視点から、この広くかつ深い精神療法理論を語りかけます。
(他の紹介)目次 1 森田理論で心を探る(自然な心―森田療法の核心
純な心―あたりまえに生きる ほか)
2 心の輝きを取り戻す(治す方法はないが治る方法がある
人の生き方に学ぶ―見て、盗んでください ほか)
3 現状からの出発(自分に気づく生き方―「気づく」ということ
あるがままに生きる―「あるがまま」について ほか)
4 苦しい体験を通して見いだしたこと(不完全恐怖を乗り越える価値観・人生観の変化とは―不安発作・確認行為にとらわれた女性会社員
意志の力で楽になろうとすることの矛盾―強迫観念に苦しんだ女性会社員 ほか)
5 障害とともに生きる(「障害者」と森田理論
生きるとはどういうことか考えてみましょう)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。