検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

イスラムでニュースを読む イスラム紛争の火種をさぐる    

著者名 宮田 律/著
出版者 自由国民社
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113566822302.2/ミ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013262095302/ミ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮田 律
2000
302.27 302.27
イスラム圏

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001200980
書誌種別 図書
書名 イスラムでニュースを読む イスラム紛争の火種をさぐる    
書名ヨミ イスラム デ ニュース オ ヨム 
著者名 宮田 律/著
著者名ヨミ ミヤタ オサム
出版者 自由国民社
出版年月 2000.4
ページ数 255p
大きさ 19cm
分類記号 302.27
分類記号 302.27
ISBN 4-426-76701-6
内容紹介 イスラム原理主義はどんな思想なのか、なぜ欧米を敵とするのか。今起こっているイスラム紛争の背景を、ニュースと基礎知識(宗教・生活・経済)から完全解説。
著者紹介 1955年山梨県生まれ。カリフォルニア大学ロスアンゼルス校大学院歴史学科修士課程修了。現在、静岡県立大学国際関係学部助教授。専門は中東現代政治。著書に「中央アジア資源戦略」など。
件名 イスラム圏
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 イスラム原理主義はなぜジハードを叫ぶのか!イスラム原理主義はどんな思想なのか、なぜ欧米を敵とするのか。今起こっているイスラム紛争の背景を、ニュースと基礎知識(宗教・生活・経済)から完全解説。
(他の紹介)目次 第1章 イスラム政治運動の成長(なぜいまイスラムなのか
オサマ・ビン・ラディンによるアフガン・コネクションの構築 ほか)
第2章 イスラム紛争を読む(キルギス日本人誘拐事件
チェチェン紛争 ほか)
第3章 イスラムの基礎知識(イスラムの宗教
イスラムの生活 ほか)
第4章 イスラム経済と世界(イスラム世界の石油資源
イスラム諸国の経済外交)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。