検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新教育課程弾力的な時間割の工夫     

著者名 加藤 幸次/編著
出版者 ぎょうせい
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113580286375/カ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
754.9 754.9
千代紙 図案

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001196600
書誌種別 図書
著者名 加藤 幸次/編著
著者名ヨミ カトウ ユキツグ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2000.3
ページ数 251p
大きさ 21cm
ISBN 4-324-06053-3
分類記号 375
分類記号 375
書名 新教育課程弾力的な時間割の工夫     
書名ヨミ シン キョウイク カテイ ダンリョクテキ ナ ジカンワリ ノ クフウ 
内容紹介 新学習指導要領の全面実施に伴い、従来からの週時程としての時間割(日課表)にこだわった時間割編成と、総合的な学習の時間にウェイトを置いた、授業時間のまとめどりを試みる時間割編成を提案する。
著者紹介 1937年愛知県生まれ。ウィスコンシン州大学大学院修了。国立教育研究所室長を経て、現在、上智大学教授。異文化間教育学会長。共著書に「総合学習のためのポートフォリオ評価」ほか。
件名1 教育課程

(他の紹介)内容紹介 江戸千代紙の老舗「いせ辰」の美しく、粋な数々の千代紙。これらの千代紙約150種に、杉浦日向子さんのイラスト、古典都々逸(どどいつ)をそえて紹介します。ページをめくるたびに、江戸の情感がいきいきと伝わるビジュアルブックです。
(他の紹介)目次








内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。