検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

これを7ヵ国語で言えますか? 日英独仏中西露    

著者名 日商岩井広報室/編著
出版者 講談社
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3011654922801/ニ/図書室7A一般図書一般貸出在庫  
2 9011607034801/ニ/図書室7A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
160.8 160.8
宗教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001285051
書誌種別 図書
書名 これを7ヵ国語で言えますか? 日英独仏中西露    
書名ヨミ コレ オ ナナカコクゴ デ イエマスカ 
著者名 日商岩井広報室/編著
著者名ヨミ ニッショウ イワイ コウホウシツ
出版者 講談社
出版年月 2001.6
ページ数 238p
大きさ 19cm
分類記号 801.4
分類記号 801.4
ISBN 4-06-210487-3
内容紹介 おめでとう、なるほど、どうぞ、すみませんなどの「ことば」をとりあげ、それぞれを日・英・独・仏・中・西・露でどう表現するかを紹介。日商岩井のPR誌『Tradepia』に連載された企画「世界のことば」を集大成。
件名 外国語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 宗教の謎から、現代の闇の深さを量る。仏教とキリスト教、聖と俗、知と信―さまざまな出会いの場で、宗教を「引いて」宗教を語るとは。宗教の輝きと危うさと―生と死の新しいかたちを探る。
(他の紹介)目次 1 宗教から見える風景―体験・シンボル・終末
2 罪ゆえの発心―二千年の宗教、二千五百年の宗教
3 神と人との出会いを翻訳する
4 “なぜ”の開く深淵を生きる―宗教・法・主体
5 聖書は宗教ではない
6 宗教を引いて宗教を語る―宗教の解体学


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。