検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

変貌する日本資本主義 市場原理を超えて  ちくま新書  

著者名 宮本 光晴/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1210288419332/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
332.107 332.107
資本主義-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001188034
書誌種別 図書
書名 変貌する日本資本主義 市場原理を超えて  ちくま新書  
書名ヨミ ヘンボウ スル ニホン シホン シュギ 
著者名 宮本 光晴/著
著者名ヨミ ミヤモト ミツハル
出版者 筑摩書房
出版年月 2000.1
ページ数 234p
大きさ 18cm
分類記号 332.107
分類記号 332.107
ISBN 4-480-05829-X
件名 資本主義-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本の社会経済システムの特質は、状況に対する優れた適応能力にある。戦後五十年、その能力をフルに活用して、労働と産業と社会を重視するシステムを作り上げてきた。けれども、いま直面しているのは、カネと情報が瞬時に国境を超えて移動する制御不能な事態である。日本はそれに対して、アメリカ型の社会経済構造に転換しようとしているが、その「資本主義革命」の行き着く先は、社会経済そのものの「持続可能性」の破壊でしかない。日本型システムの「改革」をめぐる混乱に終止符を打ち、再生への道筋を示す。
(他の紹介)目次 第1章 幻想の改革
第2章 資本主義の発見
第3章 大英帝国の世紀をさぐる
第4章 覇者アメリカの革命
第5章 日本型システムの正体
第6章 グローバリズムを超えて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。