検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

概説博物館学     

著者名 全国大学博物館学講座協議会西日本部会/編
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115961096069/ガ/1階図書室32A一般図書一般貸出在庫  
2 9012677325069/ガ/図書室3B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
319 319
国際政治 文化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001326319
書誌種別 図書
書名 概説博物館学     
書名ヨミ ガイセツ ハクブツカンガク 
著者名 全国大学博物館学講座協議会西日本部会/編
著者名ヨミ ゼンコク ダイガク ハクブツカンガク コウザ キョウギカイ ニシニホン ブカイ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2002.2
ページ数 232p
大きさ 21cm
分類記号 069
分類記号 069
ISBN 4-8295-0311-4
内容紹介 21世紀の博物館はどうあるべきか、博物館の現場の声を取り入れ、最新成果をまとめた博物館学のテキスト。博物館学概論、博物館資料論、博物館情報論、博物館経営論、関連法規などを解説する。
件名 博物館学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 93年に発表された「文明の衝突」理論は、その後のコソボ紛争、さらに東ティモール紛争でその予見性の確かさを証明した。アメリカ合衆国の「21世紀外交政策の本音」を示して世界的ベストセラーとなった「原著」の後継版として、本書は理論の真髄を豊富なCG図版、概念図で表現。難解だったハンチントン理論の本質が、一目のもとに理解できる構成とした。その後九九年に発表された二論文を収録、特に日本版読者向けに加えた「21世紀日本の選択」は、単行本「文明の衝突」の読者必読の論文である。
(他の紹介)目次 二十一世紀における日本の選択―世界政治の再編成(冷戦後の世界
パワーの構造
文化および文明的観点から見た孤立国家・日本の特徴)
孤独な超大国―パワーの新たな展開(パワーをめぐる国際関係
アメリカは慈悲深い覇権国ではない
無法者の超大国 ほか)
文明の衝突―多極・多文明的な世界(多極化・多文明化する世界
文明の性質
現代の主要な文明 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。