山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

サマーヒル少女日記 やっぱり自由が好き!    

著者名 大塚 千野/著
出版者 晶文社
出版年月 1987.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111677985371.5/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
772.1 772.1
演劇-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000180325
書誌種別 図書
書名 サマーヒル少女日記 やっぱり自由が好き!    
書名ヨミ サマーヒル ショウジョ ニッキ 
著者名 大塚 千野/著
著者名ヨミ オオツカ チノ
出版者 晶文社
出版年月 1987.12
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 371.5
分類記号 371.5
ISBN 4-7949-5760-2
件名 サマーヒル・スクール
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 明治十年代の演劇改良論争で点火されて以来、昭和の戦前戦後までほぼ百年間の日本近代演劇の歩みを理論と実践、戯曲と舞台、さまざまに展開する局面、調べあげた精確な認識、その眼でながめた生きた演劇の記録。劇評のあるべき姿、観劇術の必要の提案書。
(他の紹介)目次 近代演劇評論史概観
演劇の改良
近代劇の移入と成立
日本の近代戯曲
大正期劇文学の位相
歴史劇についての断片
歴史劇と歴史
近代戯曲の最高峰―真山青果の『西郷隆盛』
鏡花・潤一郎の戯曲
鏡花劇の今日〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。