山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

バルザック伝     

著者名 アンリ・トロワイヤ/著   尾河 直哉/訳
出版者 白水社
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113428817950.2/バ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アンリ・トロワイヤ 尾河 直哉
1999
950.268 950.268
Balzac Honoré de

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001853263
書誌種別 図書
書名 日ソ戦争 帝国日本最後の戦い  中公新書  
書名ヨミ ニッソ センソウ 
著者名 麻田 雅文/著
著者名ヨミ アサダ マサフミ
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.4
ページ数 10,290p
大きさ 18cm
分類記号 210.75
分類記号 210.75
ISBN 4-12-102798-6
内容紹介 第二次世界大戦最後の全面戦争であり、両軍の参加兵力は200万人超、戦後を見据え行われた日ソ戦争。新史料を駆使し、米国のソ連への参戦要請から各地での戦闘の実態、終戦までの全貌を描く。
著者紹介 東京都生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程単位取得後退学。岩手大学人文社会科学部准教授。博士(学術)。著書に「日露近代史」など。
件名 太平洋戦争(1941〜1945)、日本-対外関係-ロシア-歴史
言語区分 日本語
受賞情報 司馬遼太郎賞 読売・吉野作造賞
書評掲載紙 日本経済新聞 毎日新聞 産経新聞 毎日新聞 読売新聞 朝日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 創作のよろこびに打ちふるえ、かなわぬ恋に懊悩する人間バルザック…その息づかいが感じられる興趣つきない伝記。
(他の紹介)目次 第1部 習作時代(幼年時代のオノレ
初めての学校
家族の発見 ほか)
第2部 書くよろこび(『あら皮』
贅沢の味、女性の味
ズュルマ・カローとカストリー侯爵夫人 ほか)
第3部 白いページ(サンクト=ペテルブルク
結婚が近づく
住まいの準備 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。