蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3011541467 | 780/ム/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
食べ合わせ黄金の法則 : 栄養を逃…
堀江 ひろ子/著…
弘子さんの健康100歳プロジェクト…
松井 弘子/著,…
糖質を“毒”にしない食べ方 : 老…
大柳 珠美/著,…
医師のぼくが50年かけてたどりつい…
鎌田 實/著
よく聞く健康知識、どうなってるの?
坪井 貴司/著,…
健康寿命と身体の科学 : 老化を防…
樋口 満/著
すぐに生かせる40代からの人体の取…
75歳・超人的健康のヒミツ : 「…
江部 康二/著
地味にすごい!腸腰筋で体幹つなぎ …
うまさき せつこ…
アスリートがキャリアを考えるときに…
EY新日本有限責…
軟式ボールの社会学 : 近代スポー…
三谷 舜/著
名医に聞く健康法
中央公論新社/編
やせる!元気になる!魔法のスパイス…
お金が貯まる健康習慣 : がんばら…
鎌田 實/著,荻…
一般財団法人MOA健康科学…第28巻
MOA健康科学セ…
40代、50代からの痛みと不調を自…
10000人を60年間追跡調査して…
大平 哲也/著
89歳、現役医師が実践!ときめいて…
帯津 良一/著
ホルモンをととのえる本 : いつで…
ダヴィニア・テイ…
ひとさじのはちみつ : 自然がくれ…
前田 京子/著
やせる!病気知らずのショウガ活用レ…
健康ツナ缶 : 女子栄養大学名誉教…
田中 明/著
国産レモンレシピ : 免疫力が上が…
石原 新菜/監修
がまんさせないスポーツ栄養指導法 …
笹竹 英穂/編著…
まいにちの栄養学 : おいしく食べ…
あこ/著
体も心も若返る1分体操
渡邉 有優美/著
いつまでも自分で歩ける100歳足の…
萩原 祐介/著
映像文化論の教科書 : 運動として…
鬼丸 正明/著,…
脱・叱る指導 : スポーツ現場から…
村中 直人/著,…
糖と脂で体は壊れる : 疲労、病気…
米井 嘉一/著
血糖値&コレステロール値がグンと改…
牧田 善二/監修
崑ちゃん・鎌田式老化のスピードを緩…
大村 崑/著,鎌…
図解眠れなくなるほど面白い疲労回復…
梶本 修身/著
スポーツライフ・データ :…2024
ビジネスアスリート入門 : セカン…
福山 敦士/著
セルフ腸律のススメ : 腸の不調や…
小澤 かおり/著
「おくすり」ストレッチ : しんど…
辻 洋介/著,南…
中高生のためのやさしいスポーツ医学…
曽我部 晋哉/著
首・肩・背骨の「可動域」を5度広げ…
安保 雅博/著,…
スポーツを支える仕事
元永 知宏/著
はたらく細胞公式レシピBOOK :…
伊藤 明子/監修…
太らない老けない人の朝と夜の3分習…
日経ヘルス/編
世界に挑む!デフアスリート : 聴…
森埜 こみち/著
スポーツの仕事大全 : 45人のス…
水島 淳/編,池…
スポーツキッズのための強い体をつく…
日本キッズ食育協…
eスポーツが地域と若者を動かす :…
テレコミュニケー…
45歳過ぎたらたんぱく質の朝ごはん…
吉田 貞夫/監修
すごい足踏み : 1日3000歩歩…
菊池 守/著
病院に行くほどではない不調に医師が…
小林 弘幸/著
たんぱく質と腸の新常識 : 絶対に…
平島 徹朗/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001168604 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中高年から始めるイキイキ健康スポーツ 実践入門ガイド!あなたにピッタリのスポーツはこれだ! |
書名ヨミ |
チュウコウネン カラ ハジメル イキイキ ケンコウ スポーツ |
著者名 |
村松 憲/著
|
著者名ヨミ |
ムラマツ タダシ |
著者名 |
古川 雅一/著 |
著者名ヨミ |
フルカワ マサカズ |
著者名 |
太田 道寛/監修 |
著者名ヨミ |
オオタ ミチヒロ |
出版者 |
現代書林
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
780
|
分類記号 |
780
|
ISBN |
4-7745-0216-2 |
内容紹介 |
日常的な運動不足に悩んでいるあなた。気楽に楽しくスポーツにチャレンジしてみませんか? 仲間もできてストレスも解消。生活習慣病の予防にも効果抜群の健康スポーツを紹介。 |
件名 |
スポーツ、健康法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
今からできるハツラツ生涯スポーツを見つけよう!日常的な運動不足に悩んでいるアナタ…気ラクに楽しくスポーツにチャレンジしてみませんか?仲間もできてストレスも解消。生活習慣病の予防にも効果抜群!「こんなに若返った!元気になった!」体験者の声を多数リポート。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 スポーツで若い体が甦る!(近頃、老化が気になりませんか? もし、あなたが今より10歳若かったら 「若返りの特効薬」はあるか 運動不足、感じませんか? ほか) 第2章 中高年から始めるスポーツ(ひとりですぐに始められるスポーツ 仲間と楽しめるスポーツ 体力がついてきたら楽しみたいスポーツ) |
内容細目表
前のページへ