検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

槍の又左前田利家 加賀百万石の胎動    

著者名 池田 公一/著
出版者 新人物往来社
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900072476289/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
289.1 289.1
前田 利家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001154926
書誌種別 図書
書名 槍の又左前田利家 加賀百万石の胎動    
書名ヨミ ヤリ ノ マタザ マエダ トシイエ 
著者名 池田 公一/著
著者名ヨミ イケダ コウイチ
出版者 新人物往来社
出版年月 1999.7
ページ数 259p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-404-02814-8
内容紹介 織田信長配下の武将から、豊臣秀吉のパートナーとして、徳川家康と共に五大老の一人としてその政権にも参画し、秀吉亡き後の天下の行方を左右する人物となった前田利家。加賀百万石の礎を築いた利家とはどんな男だったのか。
著者紹介 1952年金沢市生まれ。東洋大学大学院文学研究科修士課程(日本史学)修了。東京都下の遺跡発掘、角川日本地名大辞典編纂などに従事し、88年よりフリー。
個人件名 前田 利家
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 前田利家没後400年記念。加賀百万石の礎を築いた前田利家は、どんな男だったのか。
(他の紹介)目次 1 生い立ちと青春時代―「一番槍で武功を立てよう」
2 北陸大名への道―「槍先で国を取れ」
3 豊臣大名への道―「おれとその方」
4 秀吉の死と利家―「名残りおしく候…」
5 利家の死―「今生に思い煩う」
6 利家を支えた人々―「勇者のものども」と妻妾たち
7 利家の人物像と世界観―「天下人」と歩んだ「おやじ殿」


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。