検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

額田王の実像 紫のにほへる妹    

著者名 向井 毬夫/著
出版者 集英社
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012098029911.1/ム/図書室10一般図書一般貸出在庫  
2 清田5512682989911.1/ム/書庫一般図書一般貸出在庫  
3 西区民7113042571911/ム/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
行列・行列式 数学-データ処理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000998301
書誌種別 図書
書名 額田王の実像 紫のにほへる妹    
書名ヨミ ヌカタ ノ オオキミ ノ ジツゾウ 
著者名 向井 毬夫/著
著者名ヨミ ムカイ マリオ
出版者 集英社
出版年月 1997.3
ページ数 277p
大きさ 20cm
分類記号 911.122
分類記号 911.122
ISBN 4-08-781149-2
内容紹介 額田王は近江朝という「万葉集」第一の開花期に最大の歌人として登場した。歌人としての長年の関心に基づき、その歌にうたわれた背景・行動を考証し、独自に額田王の実像に迫りアプローチする。
著者紹介 1929年横浜市生まれ。横浜市立経済専門学校(現横浜市立大学)卒業。小学校教員を経て現在、聖ケ丘教育福祉専門学校美術講師。著書に「古代相模の方位線」など。
個人件名 額田王
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「これ以上やさしくは行列・行列式を説明できない」という著者の声がきこえてくる本です。数学の本にしか登場しないと思われていた行列・行列式が、最近では金融・証券をはじめ多くの分野で利用され始めています。この本では、難解な固有値・固有ベクトルまでもが、手にとるように理解できます。さあ、あなたもさっそくページをひらいてマウスをカチッ。
(他の紹介)目次 1章 行列にもたし算・ひき算・定数倍があります
2章 行列のかけ算をしましょう
3章 基本変形で美しくエ・ス・テ
4章 逆行列って、逆数のこと?
5章 逆行列してみませんか?
6章 連立1次方程式を解きましょう
7章 行列式って知ってますか?
8章 直交行列は転置から!!
9章 対称行列の固有値・固有ベクトル、ここは大切です!!
10章 対称行列の正値?負値!


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。