検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ジャン・ルノワールエッセイ集成     

著者名 ジャン・ルノワール/著   野崎 歓/訳
出版者 青土社
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112454830778.2/ル/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャン・ルノワール 野崎 歓
1999
778.235 778.235

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001152220
書誌種別 図書
書名 ジャン・ルノワールエッセイ集成     
書名ヨミ ジャン ルノワール エッセイ シュウセイ 
著者名 ジャン・ルノワール/著
著者名ヨミ ジャン ルノワール
著者名 野崎 歓/訳
著者名ヨミ ノザキ カン
出版者 青土社
出版年月 1999.7
ページ数 428,12p
大きさ 20cm
分類記号 778.235
分類記号 778.235
ISBN 4-7917-5730-0
内容紹介 「女優ナナ」「どん底」「大いなる幻影」など、映画史に残る数々の名作を残したジャン・ルノワール。折りに触れ発表してきたエッセイや批評、講演記録、自作解説の言葉などを一冊に集成。
著者紹介 1894〜1979年。パリのモンマルトル生まれ。印象派画家オーギュスト・ルノワールの次男。映画監督として「どん底」「大いなる幻影」など多くの名作がある。
個人件名 Renoir Jean
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 脳味噌くたばれ、官能ばんざい!映画国の市民ジャン・ルノワールの創造の秘密と、友愛と闘いの記録。
(他の紹介)目次 1 私の名前はジャン・ルノワール(モンマルトル
私の夢 ほか)
2 ジャーナリズム―1936‐1938年(『モダン・タイムズ』について
フォトジェニーの黄金の子牛 ほか)
3 友人たちとシネアストたち(エリ・フォールを讃える
エリッヒ・フォン・シュトロハイム ほか)
4 演出について(私はいかにして登場人物に生命を吹き込むか
私はどうやって映画を作るか ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。