検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

老舗の履歴書  1   

著者名 樋口 修吉/著
出版者 中央公論新社
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112440235672.1/ヒ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900103644672/ヒ/1図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
672.1361 672.1361
東京都-商業 小売商 飲食店

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001146320
書誌種別 図書
書名 老舗の履歴書  1   
書名ヨミ シニセ ノ リレキショ 
著者名 樋口 修吉/著
著者名ヨミ ヒグチ シュウキチ
出版者 中央公論新社
出版年月 1999.5
ページ数 221p
大きさ 20cm
分類記号 672.1361
分類記号 672.1361
ISBN 4-12-002902-6
内容紹介 三十間堀の「ボルドー」、旧木挽町8丁目の「竹葉亭」、元黒門町の「空也」、日本橋室町の「山本海苔店」…。いつの時代も生き残る、老舗の謎に迫る。月刊『東京人』の連載の単行本化。
著者紹介 1938年福岡市生まれ。慶応義塾大学文学部、法学部卒業。小説家。81年に小説「ジェームス山の李蘭」で小説現代新人賞受賞。著書に「銀座ラプソディ」「贋冬扇記」ほか多数。
件名 東京都-商業、小売商、飲食店
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 先代の仕事に似せる。「仕似せ」が「老舗」になる。どこをどう似せたのかという一冊。いつの時代も生き残る老舗の秘密に迫る。
(他の紹介)目次 三十間堀のボルドー
旧木挽町八丁目の竹葉亭
元黒門町の空也
日本橋室町の山本海苔店
旧米沢町三丁目の鳥安
新富町の大野屋総本店
銀座五丁目の壱番館洋服店
谷中三崎坂のいせ辰


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。