蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117351676 | 360.8/ヨ/別2 | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700411798 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
横山源之助全集 別巻2 養蚕と製糸他 |
書名ヨミ |
ヨコヤマ ゲンノスケ ゼンシュウ |
著者名 |
横山 源之助/著
|
著者名ヨミ |
ヨコヤマ ゲンノスケ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2007.4 |
ページ数 |
555p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
360.8
|
分類記号 |
360.8
|
ISBN |
4-588-61011-0 |
内容紹介 |
横山源之助の新聞・雑誌に掲載された全作品と、書き下ろしの単行本から成る全集。『北陸政論』連載の「工業取締論」他2編の論考、「養蚕と製糸」「南米ブラジル案内」、『毎日新聞』掲載の「労働界彙報」他を収録する。 |
件名 |
社会問題 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
北極・南極から熱帯地方まで、世界のいたるところを川が流れ、海へと注いでいます。本書では、世界で最も長い川のトップ10を旅します。それぞれの川の個性的な流れは、特有の地形を作り出してきました。そこには、どんな人たちがどんな暮らしをしているのでしょう。どんな生き物が住んでいるのでしょう。壮大な滝、巨大な橋やダムを訪ねてみましょう。わたしたち人間は、川をどのように利用してきたのでしょうか。さあ、旅のはじまりです。小学校高学年、中学校向き。 |
(他の紹介)目次 |
川って何だろう 世界の川トップ10 ナイル川 アマゾン川 長江 ミシシッピ川 エニセイ川 黄河 オビ川 パラナ川〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ