蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111010930 | J/ミ/ | 書庫2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4011658632 | J/ミ/ | 絵本 | 25 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
清田 | 5514050029 | J/ミ/ | 図書室 | 56 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
澄川 | 6012425861 | J/ミ/ | 絵本 | J17 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
山の手 | 7011880502 | J/ミ/ | 図書室 | J05b | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
拓北・あい | 2311511261 | J/ミ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000787085 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ミシュカ |
書名ヨミ |
ミシュカ |
著者名 |
マリイ・コルモン/作
|
著者名ヨミ |
マリイ コルモン |
著者名 |
ジェラール・フランカン/絵 |
著者名ヨミ |
ジェラール フランカン |
著者名 |
末松 氷海子/訳 |
著者名ヨミ |
スエマツ ヒミコ |
出版者 |
セーラー出版
|
出版年月 |
1993.11 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-915632-93-8 |
内容紹介 |
「もうぜったい、おもちゃのくまなんかにならないぞ!」。けれど、ぬいぐるみのミシュカはクリスマスに自分で出来る一番いい事をしようと決心したのです。幸せなクリスマスを過したい人々へ贈る古典的名作。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
共感は、心理学者だけでなく、人類学者・社会学者・哲学者・宗教家といったいろいろな領域の人びとが関心を持つ、多面的な現象である。この問題について全体的で読みやすい、手頃な要約を、テキストよりもやや高度なものとして読者に提供することを目指したのが本書である。共感研究の歴史から始めて、この概念の定義をめぐる混乱、進化論的な起源が論じられる。中心になっているのは、近年その研究が盛んな社会/性格心理学の分野での実験や調査のデータである。特に、援助行動や攻撃行動、社会的な関係との関連が検討される。 |
(他の紹介)目次 |
1章 共感研究の歴史とその定義 2章 共感的能力の進化的な起源 3章 共感の個人差の評定 4章 共感の個人差の源 5章 個人内的な結果:非感情的 6章 個人内的な結果:感情的 7章 愛他性と援助行動 8章 攻撃と反社会的行動 9章 社会的関係と社会的行動 10章 共感研究―これまでとこれから |
内容細目表
前のページへ