検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

愛の探究 生の意味の創造  りぶらりあ選書  

著者名 アーヴィング・シンガー/著   工藤 政司/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110477775158/シ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡部 淳 多田 孝志
1998
375.3 375.3
国際理解

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001008027
書誌種別 図書
書名 愛の探究 生の意味の創造  りぶらりあ選書  
書名ヨミ アイ ノ タンキュウ 
著者名 アーヴィング・シンガー/著
著者名ヨミ アーヴィング シンガー
著者名 工藤 政司/訳
著者名ヨミ クドウ マサシ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1997.4
ページ数 219,5p
大きさ 20cm
分類記号 158
分類記号 158
ISBN 4-588-02185-0
内容紹介 性愛から宗教愛まで、自己愛から友人への愛や社会への愛まで、事物への愛から理想への愛までを、多元的に論じ、愛を基軸とする自己実現をめざす。系統的な愛の概念の地図を作成する試み。
著者紹介 現代アメリカの哲学者。現在、マサチューセッツ工科大学教授。著書に三部作「プラトンからルターへ」「宮廷風恋愛とロマン派の愛」「現代の愛」をはじめ、「人生の意味」など。
件名
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 在日外国人から見たニッポン(日本社会に生きる外国人たち
2つの名前
ハルモニ(おばあちゃん)の思い出 ほか)
ふしぎの国のジェーン・ターナー(「こんにちは!」
国際結婚
みんな同じ? ほか)
定住ベトナム人として生きる(フンくんのボートピープルとしての旅立ち
日本での定住希望地をもとめて
父母、タンくんの呼びよせをもとめて ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。