検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

20世紀の思想 マルクスからデリダへ  PHP新書  

著者名 加藤 尚武/著
出版者 PHP研究所
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115434656102/カ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョン・ベロフ 笠原 敏雄
1998

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001044688
書誌種別 図書
書名 20世紀の思想 マルクスからデリダへ  PHP新書  
書名ヨミ ニジッセイキ ノ シソウ 
著者名 加藤 尚武/著
著者名ヨミ カトウ ヒサタケ
出版者 PHP研究所
出版年月 1997.12
ページ数 242,4p
大きさ 18cm
分類記号 102
分類記号 102
ISBN 4-569-55863-1
内容紹介 論理実証主義からプラグマティズムへ、現象学から解釈学へ、マルクス主義からコミュニケーション理論へ、という三つの流れから、今世紀を代表する哲学者の思想を取り上げ、方法論なき時代の見取り図を描く。
件名 哲学-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 現代科学と同じくルネッサンスの魔術を源としながらも、主流科学から切り放され、自然と生命の超常的側面を証明すべく挑戦を重ねてきた超心理学。19世紀末の心霊研究から20世紀の実験超心理学、転生研究、臨死体験研究など、その苦難の歴史と成果をたどる、研究者待望の書。
(他の紹介)目次 第1章 メスメリズムの時代
第2章 心霊主義
第3章 心霊研究―最初の果実
第4章 心霊研究の拡大
第5章 ライン革命
第6章 近年の進展


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。